※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー布団セットの準備で、固わた敷き布団、防水シーツ、キルトパッド、おくるみやスリーパーは十分ですか?

8月中旬に出産予定です。

出産準備でベビー布団セットを買うか迷っています。

ベビー固わた敷き布団
防水シーツ
キルトパッドをイブルマットで代用
掛け布団は買わずにおくるみやスリーパー予定

↑これだけでも足りるでしょうか?

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

8月末に出産しました🙋‍♀️
住んでるところにもよりますが10月頃まで暑いのでとりあえずそれで足りると思います😊
また必要になったときに買い足しても十分間に合います🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考になります(*´꒳`*)

    • 5月31日
deleted user

8月中旬に出産しました😄

全然足りますよー👍✨

おくるみは寝袋型ではなくブランケット代わりになるタイプなら使い勝手も増えるのでオススメです💕

寝汗を頭にかいたりするので、フェイスタオルを折って枕がわりにしていました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考になります(*´꒳`*)

    ちなみに、おくるみの他の使い道は何があるのでしょうか?

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は車移動がメインなのですが、冷房の効いた車内で肌掛けにしたり、外に出る時はゆるっと包んで強い日差しから守るために使いました。

    生後1ヶ月を過ぎれば昼間も少しずつ起きる時間が増えてきます✨
    機嫌がいい時はベッドやバウンサーに寝ててもらって声をかけながら家事をするんですけど、その時にお腹に掛けたりしてました。
    ベビーカーに乗る時や抱っこ紐の時にもクリップで挟んで使いましたね🤔

    幼児期では遊びにも使えます😋
    家の中で敷いておままごとをしたり、ヒーローのマントにしたり、椅子と椅子の間にかけて小さな秘密基地を作ったりも出来ます(なぜか子供は狭いところが好きで入り込む…)
    公園に持っていけばベンチの敷物にしたり、汗や水遊びで濡れた時の大判タオルの代わりになったりもします✨

    今は子供も枕を使うようになり、肌触りがいいので枕カバーとして使用中です🙆‍♀️
    幼稚園に入ってもなかなか重宝してます😊

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーお忙しい中
    ありがとうございます(´•̥ω•̥`)♥︎︎∗︎*゚

    • 5月31日