※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児サイトで他の子供の成長スピードを見ると不安になる。自分の子供のペースを信じたい。

よくではないけどママリや育児系サイトとかで
「歩行、言葉、トイレはどれかが遅ければどれかが早い」みたいなの見聞きしてきました。
そんなことないですよね?🤣関係なくないですか?

イトコは歩行も1歳前、言葉も早くはないかもだけど遅くなく、トイレも2歳前後で外でやれるときもある、みたいな感じです!
逆にうちは1歳4ヶ月で歩き、最近3語文らしきものがでてきたかな、トイレはまだまだ!って感じです👀

一周回ると「うちの子のペースがある!」って心から思えて不安も消えますが、その過程では冒頭のようなことを見聞きすると余計と不安や焦りが出てしまっていました🥲
今でもそういうの見るたびにモヤモヤしてしまって、なくならないかな~と思っています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

全然そんな事ないです、関係ないと思います!
本当に子供によって違います🤣
保育園通ってる子は色々と早いと言いますが😭

私の娘も1歳すぎにやっと外用の靴でも5歩くらい歩きだし、言葉なんてまだふにゃふにゃだし2語文らしい2語文も言えてません!トイトレもまだまだに等しいです笑
赤ちゃんの時は他の子と良く比べてましたが、今じゃ今後嫌でも永遠と話してくるだろうしこの緩いお喋りを楽しもうと大切にしてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥺不安な時期通り越すとむしろ人生で考えれば短期間しかないこの赤ちゃん言葉をかみしめなければー!となっています😊

    • 5月31日
deleted user

初めて聞きました😂
そんなことが言われてるんですか!
全く関係ないような気がしますが…
自分の子供のことになると何でも心配になりますよね☺️
ちなみにうちは、歩行普通(1歳0ヶ月)、言葉遅い(2歳過ぎ)、トイレ普通?(2歳10ヶ月)です。笑
何を比べてるんでしょうね、、よくわかりませんね🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その3項目?が並べられてるのも謎ですよね😂
    全部ゆっくりなので不安になるときもありましたが、気にせずいきたいと思います🥲✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

関係ないと思います😂 
初めて聞きました😂

育児サイトやママ友の話など
なんでも鵜呑みにしてるとメンタルやられるので
聞き流すか聞いてないくらいが丁度いいですよ〜☺️✨

比べると不安になるし疲れるしでいい事ないので
目の前にいる我が子のペースを尊重して大切にしましょー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂2年たってやっと聞き流せるようになってきました、、🥲
    我が子を見て子育てしていきたいです🥲✨

    • 5月31日