
コメント

はじめてのママリ🔰
私が多少あります。
考え方を変えた時に培われたものかなと思います。
自分次第で身につくものなので。
価値観が合わないとしんどいと思うので新しい方を探した方がストレスは無いと思います。

はじめてのママリ🔰
ありますよ〜
看護師の友達はそんな感じです。
常にどうしたら良くなるか、という視点で考えてる感じです。
考え方がちがうのは当たり前だと思います。
それを受け入れる器があるかどうかじゃないですかね。
-
あー
コメントありがとうございます。
相談した時は共感はしませんか?アドバイスされます?
ちょっと発達の問題もありそうなんです。- 5月31日

mamari
自分がそうです。
むしろ、女性が感情的に話すので、ついていけないことが多く、男性の方が話しやすいことがあります。
その方とは、たまたま気が合わなかったのではないでしょうか?
-
あー
コメントありがとうございます。
その気持ちわかります。女性より男性の方が話しやすいです。
たまたまラインでなんです。しかも内容が2人のことに関係ないことです。- 5月31日

バーガー
いますよ!
私の姉がそうです。現実主義で倫理的思考!
男女でも違うし女同士でも違うので考え方は違うのは当たり前ですね☺️
-
あー
コメントありがとうございます。
矛盾なしに正論を説明されます?
日本男子でも出来る人ほとんどいないのにすごいですね- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私もどちらかといえば
そう人に言われます。
でも私の場合感情?多少あります。
ただ、今怒鳴るとか
感情的になっても
ことを荒立てるだけだし
こうすれば改善するかもしれない。
って感じです。
私の場合蓄積してます。笑笑
でも蓄積せず両者の話し合いや
私の行動でモヤモヤもなく
終わることも多々あります。
-
あー
コメントありがとうございます😊
多分他の人も勘違いされていると思いますが、男性みたいな考え=論理的思考ではないです。日本人男性で論理的思考ができる人にほぼ会ったことないです。感情がどうしても入るので。
矛盾が全くなく全て筋が通った話し方です。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
男だから、女だから
って言う話ではないですよ!
理論的にというのは
物事を法律的?合理的?とか
筋道を立てる感じですよね??😋
私はそんな感じです!
男女比率はないと思ってます🥰
ただ、私の場合
そうしたいと思ってしてる
だけで、心の底から
理論的に話せる人は
すごいなーって思います!- 5月31日
-
あー
すみません💦
私もそういう考え方ができるようになりたい願望はあります。
だから論理的思考ができる日本人に会ったことがあまりありません。もちろん男女問わず。
ただいくら大人が訓練しても無理なそうです😵- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
なりたいですよね😍
なかなか厳しいですよね💦
実際私も
小学生の時→中学生は大人
中学生の時→高校生は大人
高校生の時→成人したら大人
とか勝手に思ってましたが
いつになっても
大人の理想には
なかなかなれません😅
私が意識してるのは
その人側になること、です!
感情的になるまえに
「なんでこの人は
こう発言(行動)したんだろ?」
って想像してみることです!
そしたらなんか
あー、こう思ったのかな?
勘違いさせちゃったかな?とか...😭
わかりにくかったらごめんなさい💦- 5月31日
-
あー
大丈夫です🙆♀️とてもわかりやすいです!
彼に「僕は女性の心理わからないわけではなくて受け入れたくないだけです。女性なら100%みんなそうだったら僕は結婚したくないです。それで今まで独身ですが後悔しません。お互いの思いやりや気遣いを言いながら女性の立場の理解を求めるのは矛盾です。それが女性として仕方ないと言いたいなら僕は女性と一緒に暮らす自信がないです。耐えられないです。それよりは一人の方がいいので、、」
こう言われましたが、最初はただのわがままだなって思いましたが、もしこしたら発達が関係してるかもしれないってわかったら気持ちが楽になりました- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも気持ちが楽になったなら
すごくよかったです!
ただ、
私なら、ですが
女性の心理を受け入れたくない
というのはちょっと
違うかなー?って言って
しまうかもしれません😭
主さんが
「女はこう!」と
言ってないのであれば
尚更おかしい発言だと
思ってしまいます💦
男女の偏見って
ないようであるから
難しいですよね😭😭- 5月31日
-
あー
考え方、捉え方が違うって言われた時に
「女は気分で考え方が変わるし生理前後でも変わります。男女で脳の作りが違うので考え方が違うのは当たり前です」って言ったら上のことが言われました。
ただASDの疑いが高いので、かみ合わない会話が人より苦痛みたいです。空気読めない発言も多いです。なので一回一緒に検査してみたいんですけど😅- 5月31日
あー
コメントありがとうございます。
スラスラ喋るのに全て筋が通ってて💦まねできません。
価値観は合うとは言われした。
私より向こうがちょっとしたかみ合わない会話がストレスみたいです