

ママリ
保育士です。4歳なら善悪を学んでいく時期です。叩いたら相手はこんな思いするんだ!と学ぶ時期です。
「ママは〇〇くんに叩かれたらこうに痛いよ」と伝えるのも一つの手です。もちろん毎回はよくありませんが…
大人だってイヤイヤと叩かれたら反射的に手が出てしまいますよね!
ママリ
保育士です。4歳なら善悪を学んでいく時期です。叩いたら相手はこんな思いするんだ!と学ぶ時期です。
「ママは〇〇くんに叩かれたらこうに痛いよ」と伝えるのも一つの手です。もちろん毎回はよくありませんが…
大人だってイヤイヤと叩かれたら反射的に手が出てしまいますよね!
「虐待」に関する質問
一歳10ヶ月と8ヶ月の年子を育てている者です。 3月までは上の子を保育園へ通わせていましたが、4月からは2人とも自宅保育しています。 最近、上の子がイヤイヤ期に入ったのか、自我が芽生えて来て、成長している証として…
虐待防止で保育園や学童に預けている方いますか? 三兄弟の育児が大変すぎて、毎日かたずけても一瞬でゴミ屋敷みたいになるしで、 仕事は一応していますが、自営業なので営業時間記載して、仕事ない日も日中は終わらない…
批判とか攻撃的なコメントは お控えいただければ幸いです🥲 子どもが1歳過ぎた頃から自我が強くなり 最近ではイヤイヤ期に片足突っ込んだような様子で 何に怒ったのかなぜそんなにも泣いて起こるのか 分からないことと色…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント