※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご☆★
家族・旦那

祖母がスマホデビューしました。ドコモのあんしんスマホです。自宅はWi-…

祖母がスマホデビューしました。
ドコモのあんしんスマホです。
自宅はWi-Fi環境なく、1GBのプランにしたようです。
なのですぐにGBはなくなり、追加追加で購入しているみたいです。
工事不要でコンセントのみで安いWi-Fiのおすすめありますか?
ご本人やご家族などこんなの使ってるよなどあれば教えてください❣️
工事必要でも安い!これいいよ!とかでもあれば、お願いします。

コメント

ねずみー

ポケットWi-Fiじゃダメですかね⁉️
工事ももちろんいりません✨

充電しっぱなしにすれば、なくなる心配もないですし‼️

  • いちご☆★

    いちご☆★

    ありがとうございます❣️
    ポケットWi-Fi聞いたことがあります!
    私自身スマホとWi-Fiは使っていますが、全くわかってないのでポケットWi-Fi調べてみます☺️

    • 5月31日
こんにゃく大豆

ちょっとハードル高いかもしれませんが、参考になれば😅

うちの実家ではポケットWi-Fiをレンタルするとお金がかかりつづけるので、こちらで設定したポケットWi-Fiを渡して使ってもらっています。速度はゆっくり目ですが、毎月1000円くらいでデータ使い放題になります。

・メルカリでfs030wというルーターのクレードルセットを購入する(6000円くらい)
・購入したルーターに格安SIMのmineoという会社の使い放題プラン(マイそくorパケット放題プラス)のSIMをいれる。
・ルーターの初期設定して、コンセントに指すだけで、使い放題の環境になります。
・あんしんスマホをWi-Fiにつなぐのだけは設定してあげるとよいです。

  • いちご☆★

    いちご☆★

    これさっき調べてたやつだと思います!
    Amazonでみてたんですが、富士ソフトのSIMフリーとなっていました。
    ドコモではだめなんでしょうか?
    格安SIMのmineoは必ず必要ですか?
    毎月1000円というのはどこに支払われているのでしょうか?

    普段は祖母のみ利用で、LINEのやりとり、LINE電話、LINEテレビ電話ができればよくて、ネット利用などはほとんどありません。
    LINE電話が固まったりとかはないのでしょうか?

    たくさん聞いてしまってすみません、、、
    お時間あればお返事お願いします😭🙏

    • 5月31日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    SIMフリーのルーターなので、中に入れるSIMはdocomoでもワイモバイルでも格安SIMでも大体問題ないです。質問が月々の費用を安くしたいということなので、速度は遅めなものの容量気にせず使い放題になるmineoの1000円くらいのプランがよさそうかなと思っていました🤔
    私の実家では楽天モバイルのSIMを指しています。

    お昼時などの混雑時はLINEテレビ電話は固まると思いますが、音声のみのLINE電話くらいなら問題ないです。LINEのやり取りは全く問題なくて、子供の写真や動画も容量気にせず送れるほうがメリットあるように思います。

    • 5月31日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    クレードル(充電台)付きが必要なのは、長期間使うとルーターの中のバッテリーが段々膨らんでくるので、それを避けるためにバッテリーを外して、直接電源に繋げられるクレードルがあったほうが長持ちするためです。

    • 5月31日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    たくさんありがとうございます🥹
    わかりやすく教えていただき感謝です🥲💖
    家族にも伝えて検討してみます😆🙏

    • 6月1日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    いえいえー 契約が面倒とか毎月の追加容量が1〜2GBくらいで収まるなら、データ使い切りタイプのSIMもいいかもしれません。1年間有効で20GBまで4500円くらいのもあります😌

    Amazonでも使い切りタイプのSIMは売っているので、必要ならみてみてください。

    • 6月1日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    色々あるんですね😳❣️
    勉強になります〜😆💖
    写真付きでありがとうございます😊

    • 6月1日