
魅力的なママが多い中で、自分も自信を持ちたいと思っています。何から意識すれば良いでしょうか。皆さんの気を付けていることはありますか。
世の中には、
可愛くてキレイ
スタイル良し
若い
コミニュケーション能力が高い
優しい
等々…。
魅力的なママが沢山いるというのに、
それを知らずに親と言うだけで私をいちばん愛してくれる息子たち。
言ってもどうにもならないものも多いけれど、
(若さとか。笑)
どうにかなるものなら、少しでも自慢のママに近付くように頑張りたい。
少しでも、ママであることに自信を持ちたいです。
何から意識すれば良いでしょうか?
みなさんが気を付けていることはなんですか?
- ままり(4歳4ヶ月, 8歳)

M
分かります〜✨
私の周りも↑このようなキラキラママが多いです😊
私はとにかく笑ってますかねー💕
そして、子どもが私を愛してくれてるように、私が一番我が子たちを愛して褒めて大好きと言いまくってます💕
子どもたちも保育園でも褒められることもあるでしょうが、クラスの中の園児の一人でしかないですよね。家では「特別な我が子」で「母ちゃんが一番あなたのことを分かってて大好き」と伝えてます✨

はじめてのママリ🔰
個人的には...ですが
確かに見た目などでの自慢のママって良いかもしれないですが
それは、子供にとって...というより
周りから見て...になるので
私は、子供にとってを重視したいと
思ってます☺️
例えば、子供との時間を大切にしたり
出来る限り子供の話を聞いて
都合良くならない程度に子供の気持ちや考え、行動を理解し
やらせてあげる...
時には悩みを聞いてあげて
アドバイスしたりしてます👍
見た目も確かに重要かもしれませんが
親という立場を忘れず
内側の部分で自慢出来る親が
私は素敵な親だなって思ってます🙌

はじめてのママリ🔰
子供に誠実なら十分魅力的です!

ままり
ありがとうございます!
コメント