![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が食欲旺盛で、おやつや夕飯の食事に関して悩んでいます。他の子供と比べて食べる量が少ないようで心配しています。食べさせるべきか迷っています。
お腹すいたばかり言う息子、小柄なんですがもっと食べさせた方がいいのでしょうか?
身長は標準はみ出すギリギリぐらい小さく、体重も標準ど真ん中より下です。でも元々少食とかではなく野菜はあまり食べませんがご飯はほどほどに食べてます。
最近15時半頃幼稚園から帰ってくるとお腹すいたばかり言います。帰ってきてすぐおやつは4連のお菓子一つとバナナ、牛乳が多いです。食べ終わってすぐからなんか食べたいと言いだし、しつこくて仕方なくパンをあげたら19時の夕飯の食べが悪く残しました。
夕飯を早めるとその後お風呂上がりになんか食べたいと言い出しますが、もう寝る1時間前とかなので消化に悪そうであげないようにしています。
でも他の体格いい子たちはもっと食べてるのかなぁ、お腹すいたって言うときにもっと食べさせた方がいいのかなぁと思ってきました。
- はじめのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
よく食べる子でもダラダラ食べはさせてないです!
なのでおやつあげたのにパンをあげることはせずバナナ食べさせるだけにしてご飯の時間を早めました!
![こけこっこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこー
我慢させるのはダメなんですかね?😊その分夕飯の食いつきも良くなりますし😊
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
パン食べさせたのは1回だけでいつもは我慢させてます。- 5月30日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ご飯の時間早めて少し量増やしてみます。