
コメント

ママリ
マイザー軟膏はかなり強めのステロイドなので、子どもに使うのは抵抗ありますよね💦
私がアトピーでひどいところにマイザーを処方されていますが、1日2回になっています。
処方箋は病院でしたか?
薬局で出してもらったとしたら、薬剤師さんは確認されませんでしたか?

はじめてのママリ🔰
うちの息子は元々肌が弱く虫刺されはすぐ掻きこわしてしまうのでマイザー常備しています🥲
処方されるときは薬剤師さんから、数回と書いてありますが寝る前と日中1回ぐらいにしてと言われています!
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり少し酷くなったものについてはマイザーで早期に治すのがいいのかもしれませんね🥺
今薬を見てみたら確かにうちも「1日数回」になっていました😵
寝る前と日中一回にして様子を見てみます🙌💦
先生も娘の昨日の皮膚の状態を見て処方してくれたのかもしれません💦
次に受診した時に酷くない時にもマイザーを塗るべきなのか聞いてみようと思います!- 5月31日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
処方箋は薬局でした🙌
お薬をもらう時に薬剤師さんが子供のお薬手帳を見て、
「これ(肌の赤みに塗るロコイド)でもいいんだけど、けっこう酷い?あ、皮が捲れちゃったんだね。そしたら酷いところだけマイザーにして刺されて赤くなってる程度はロコイドにして下さい」
と言っていました。
ロコイドはヒルドイドと混ぜてあるもので体全体のカサカサぷつぷつ用に出されているもので、薬剤師さんはリンデロンには気がつかなかったみたいです😵
その薬剤師さんの感じも少し気になったこともありマイザーをネットで調べてしまいました💦
ママリ
薬剤師さんの説明の通り、今回の掻きこわした部分にだけ、マイザーを使用するのがいいと思います☺️
私は、マイザー軟膏を塗った手で子どもを触ったりしない(普通の状態の肌につかないように)ように!と言われているので、「刺されてるし、まだ腫れてないけど塗っとこうかな」程度なら、ロコイドで様子見にすると思います✨
リンデロンはもうなくなってるんですよね?
ちなみに、マイザーを処方されるくらいの症状なのであれば、朝晩でしっかり塗ってあげて、炎症が治まったなと思ってから1〜2日は継続して塗ると治りが良いと思います。
ご存知のことでしたら失礼しました☺️
ゆきち
教えていただきありがとうございます😭✨
自分に使う薬ならそんなに気にならないのですが、子供となるとどうしてもあれこれ考えてしまって💦
昨晩も塗って今朝見てみたらだいぶよくなっていました✨
リンデロンはまだチューブ半分ほど残っています🙌
すみません、こんなこと病院で聞くのが1番とは思いますが、、、
虫刺されの昨日の状態なのですが、この感じだもママリさんでしたらマイザー塗りますか?リンデロンにされますか?🤔
ママリ
この状態でだいぶ良くなったということは、やはりパッと見て痛そうだなって思う症状だったのですね。良くなってきてよかったです✨
マイザーは効き目の強いステロイドで、しっかり治したい時に短期的に使うものです。
ここでステロイドのランクを下げると、炎症がおさまりきらず、痒みのぶり返しが起きて、結果的に長期にステロイドを使用することになる可能性があります。
そのため、私ならこの部位が目で見て「治った」と感じるまでは、マイザーを塗ります。
この場合だと、皮めくれの部分がかさぶたになるか、新しい皮膚ができて、赤みも引いてくればやめます。
もし、やめて痒みがぶり返すようなら、ロコイドかリンデロンで様子見ですかね。
ただ、足とはいえ赤ちゃんの皮膚は薄いですし、出来れば綿棒などで取って塗り、マイザーが他の皮膚につかないよう、あと掻きこわしの予防でガーゼや絆創膏等で保護してあげるといいかなと思います。
個人的な判断なので、参考程度にはなるかと思いますが、もし相談できるようならお医者さんか薬剤師さんに聞いてみてくださいね☺️
早く良くなりますように✨
ゆきち
詳しくありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました!😭✨
むしろ病院の先生よりも薬剤師さんよりも分かりやすく丁寧な説明で安心できました🥺
まだ皮がぺろっと捲れている状態なので教えて頂いた状態になるまではマイザーを塗るようにしてみます🙋♀️
そういえば、診察の時に看護師さんが薬を塗ってくれたのですが、その時絆創膏も貼ってくれました😳
娘も少し気になるようで指でツンツンしていたので、触らないように保護して様子を見てみます🙌
色々と相談に乗っていただきありがとうございました🙇♀️
不安がなくなって安心して薬を使おうと思えるようになりました☺️
早くに治るよう正しく薬を飲んで使っていこうと思います✨