※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前「茉浬(まつり)」の読み方について、みなさんの意見を聞きたいです。身近な人には内緒にしたいので、こちらで教えていただけると嬉しいです。

9ヶ月の妊婦です!
名前は決まったのですが、この漢字で読めるのか不安になっています。
身近な人に聞きたいのですが、生まれるまで内緒にしたいのでここでみなさんの意見が聞きたいです!

茉浬(まつり)と読むのですが分かりますかね?

コメント

ママリ

私は読めませんでした…

特に二文字目の漢字が馴染みがなく、知りませんでした。

ぴぴ

名前自体かわいくて好きです♡
だけど読めなかったです🥲

mizu

すみません、読めなかったです😭
まりちゃんだと思いました💦
(まつりちゃんよりまりちゃんのほうがお名前として馴染みがあるので、そう読んでしまいました💦)

はじめてのママリ

まりちゃんかな?って思いました😂でも言われれば次からは読めるかな!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    浬は思い入れがあるんでしょうか?知り合いにもこの字を使ってる子がいますが周りから狸ぽいと言われてました😅💦決めてるならすいません🙇‍♂️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知り合いの子も一字でかいりくんでした!意味が込められていて素敵だと思いますよ!✨

    • 5月30日
❤︎UωU❤︎

読めませんでした😣
マリちゃんかな?と思ってしまいました。

おみそ

私も9ヶ月の妊婦です😁
まつりちゃん❤️
かわいいですねー❣️😍
マリちゃんって読んでしまいそうですが、一度聞いたらわかるので良いのではないでしょうか🤩

りこママ

まつりとは読めず、まりと読んじゃいます🤔💦

たこさん

読めないですね…
茉里でマリなら読めます😅

まつりって祭りと同音なので微妙だと思っちゃいます💦
夏に『まつり!お祭り行こう!』と言われたりすると…🙄
あと裁縫でたまに『まつり縫い』をするので、なんか人名に思えなくて…😅

ままま

茉莉花(まつりか)があるので言われればそうなんだなと言う感じです。

deleted user

1発だと読めなかったですが、当て字でもないですしキラキラすぎず素敵だなと思いました☺️

私は中世的なお名前が好きなので、まつりちゃんと聞くとサバサバしたかっこいい美人なイメージがあります!

もう決めたお名前ですし、読めるかどうか聞いてるのにマイナスな意見は無視していいと思いますよ!
お祭りとかまつり縫いとか全く思いませんでした☺️

ママり

浬にリという読みがあるのを知らなかったのでよめなかったです😭カイリと読むイメージしかなかったです。