
コメント

ma
わたしは結構仕事してると煮詰まるタイプなので、お茶出し好きです☺️誰が来たのかわかるし、わたしの会社はそこまできっちりしたところじゃないのでお茶出しした時に取引先の方と話しかけてもらい仲良くなってます😂
唯一仕事らしい仕事しなくていい時間だー!と思ってます😂ただ緊張するタイプなのでこぼさないか震えながら置いてます😂

退会ユーザー
お客様へのお茶出しは好きです☺️
事務員さんのお顔って会社の顔にもなりますからね、そういう意味も込めて出し方も含め大切にしています😌
社員へのお茶出しは、人事考課の時に文句言って勝手にやめましたー!笑
(転職して1番最初の人事考課です笑)
朝も昼もやって、何で自分の貴重な時間を社員の茶入に何十分も使わないといけないのか。お茶ぐらい自分で入れて、湯飲みも自分で洗ってください。お客さまの分はいくらでもします。って啖呵切りました🤣
そしたら皆社員の分はやらなくなりましたよ!
みんなやりたくなかったんじゃんって1人で呆れてました🫠
-
ママちゃん
たしかにそうですね💦
めんどくさいな〜と思いながらしてたら、顔に出てしまいますよね🥲丁寧に出そうと思います🍵
社員のお茶出汁しがあったんですか!?昭和初期みたいな会社でしたね💦文句も言いたくなります!!!
うちの会社はコーヒーメーカーがあって好きな時に自分で飲めるんですが、男性社員は飲んだコップをそのまま流しに置いていくんですよね。自分で使ったのものは自分で片付けて欲しいと、私も文句言ったことあります。笑- 5月31日
-
退会ユーザー
コーヒーメーカーあるのに、そのコーヒーを社員へのお注ぎしてたんですって😌馬鹿みたいです
男性湯呑み洗いませんよねー😂
主人が「俺の職場は湯呑みは1番下が洗う風習なんだ〜」って言ってきたことがあって、
ふざけんな、お前1人のでも良いから自分で洗え。1人がやり始めたら少しずつ自分でやる人が増える。職場での行いは家でも出るんだからな。娘に真似されるぞ。2度とふざけたことすんなよ。
ってガチギレしましたw- 5月31日

はじめてのママリ🔰
お茶出し好きです☺️💕
眠気覚ましになる。
仕事基本暇なので暇つぶしになる。
でもお偉いさんが来たときの
お茶出しは緊張するので少し苦手でした😅
-
ママちゃん
たしかに暇つぶしにはなりますよね🍵笑
眠気覚ましにもなるのわかります。
でも好きとまでは思えないです…🫠笑
わかります!!
社長室とかにお茶出すの嫌です💦💦- 5月31日
ママちゃん
お茶出しが好きな方もおられるんだ!と思って私にしたら衝撃です🥺🍵笑
たしかにどこの会社の人か、って他の人よりは覚えれますよね✨
私も前向きに捉えてお茶出ししたいと思います。笑