
旦那に対する不満が増しており、特に子供への態度が気になります。育児に参加せず口だけ出す旦那に困っています。家庭が安心できる場所であってほしいと願っていますが、離婚も考えています。同じような経験を持つ方がいれば教えてください。
旦那が年々嫌いになってきます。
子供2人出産出来たこと、今は専業主婦やらせてもらってる事、感謝もしていますが一緒にいるのがだんだん辛くなってきました。
1番は子供に対する態度です。
旦那は私には優しいと思いますが子供には結構厳しいです。特に上の子がグズったりすると理由も聞かずに頭ごなしに怒ります、しかもその起こり方がもう買ってあげないよーとか連れってあげないよーとか、、
育児ほぼしないくせに口だけは出す、私が怒ってると便乗して一緒に怒ってくるのはなんなんでしょうね。
一緒に出かけたがる割には、すぐにイライラして運転とかも荒くなったり、口調も悪くなります。
子供の前で口調悪くしないでと何度も言ってますが全然反省してないんで、何回もやります。
私も育児にいっぱいいっぱいで全然旦那に優しくしてあげれてないのも原因だと思いますが優しくできません。
比べるのもよくないですが、うちの父親は温厚で家族ででかけてもイライラしたり、文句いったりしてるのを聞いたことがないです。親の機嫌で振り回された事もほとんどないです。
今思えば恵まれてたんだなと思ってます。
自分の娘達にも、おんなじように家庭を安心できる場所だと思って欲しいです。
今のままだと子供が少し大きくなって自分も仕事で生活の目処がついたら離婚だなーとも思います。
同じような方いますか?
- りーちゃん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も専業主婦で娘1人いますけど、旦那大嫌いですね。
幼稚な態度を娘に取ったりするのでバカなのかなって思ってます。
それと生活態度が汚らしいので、どんな躾されて育ったんだって思ってしまいます。
どこかのタイミングで離婚しようと思ってます。

退会ユーザー
私は夫が生理的にダメになりました。1人目の時もそうだったのですが、2人目で更に無理になりました。
夫は仕事忙しい人なのでまともに家に居るのは週末や大型連休くらいです。
その休みに1人疲れたオーラ出されるとムカつきすぎてついキツいこと言ってしまいます😑
今ワンオペで、上の子が小学生になり学習面でのフォロー(発達的にゆっくりなので)が大変な時期なので、一旦仕事を離れて夫の収入が支えになっていますが、子どもが落ち着いたら徐々に仕事始めていずれは自立しようと思ってます。
子ども達とも相談してですが、今のところ将来ずっと一緒は無理です。離婚したいと思っています。
-
りーちゃん
うちも4月から週末だけ帰ってくるスタイルになったので、下の子産まれたばかりでしたがガッツポーズしました。
でもその週末すら仲良くできない始末、、
まだ子供達は小さくてあんな父親でも少しは慕ってるので、もう少し大きくなったら相談しようと思います。- 5月30日
-
退会ユーザー
私もガッツポーズしました🤣
短い時間ですら仲良くできないから、本格的に一緒な時間が増えると私が無理…
子どもらにとってはパパの存在大切だと思うとなかなか踏み切れないですが、離婚に対する気持ちは日に日に大きくなってる感じです。
りーちゃんさんも様子みつつ相談できるといいですね😌- 5月31日

はじめてのママリ🔰
同じ感じです!!
専業主婦です。
子供は一人ですが旦那は子供より私との時間のが大事な様子。
もちろん子供はかわいいとは言ってますが育児全くしないで怒るときだけ偉そうに私と一緒になって怒る。
どっちかが逃げ道にならないと行けないから結局私が味方についてちゃんと注意もできない。
口が悪くなるのも一緒で子供相手にそんな口調やめてくれって言っても治らない。
私の父もよく色々連れて行ってくれたり子供を第一に考えてくれる人です。
私は金銭的にすぐに離婚できないけど本心はすぐにでも出ていきたいです。
もう父親に向いてなさすぎて子供に触れてほしくもなくなってます笑
色々似てますね😂💦💦
-
りーちゃん
本当に似てますね😅
怒る時も子供のためにちゃんとフォローして欲しいですよね!でももうこいつには無理だと思って諦めてます。
仲良く家族旅行してる人達は羨ましいけど、うちは旦那と旅行なんてまっぴらなので自分の両親と娘達を沢山旅行に連れてってあげる事が人生の目標です!笑- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
仲間意識が湧きます笑🤣✨
うちの旦那も絶対ムリだと思うのでもう一人で生きていってくださいと思います😅
それは素晴らしい目標ですね!
うちも旦那とでかけるとかもイライラするだけなのでその目標真似したいです😆笑- 5月30日
-
りーちゃん
是非一緒にがんばりましょう😁
イライラさせられるたびに私の中で離婚が近づいているので、きっとうちの旦那は離婚しても娘達に会いたいとかあんまり言わなそうだし、趣味もなく一人で寂しい老後を過ごすが良い!と思ってます笑- 5月30日

まま
一緒です!
うちの旦那の事言ってる?て思いました。
上の子が嫌いで、自分の思い通りにならないとすっごく意地クソ悪い顔をします。まだ子供3歳ですよ、こんなもんでしょ!て思うんですけど、どれだけ自分は立派なんだよ
ほとんど目も合わせないし、話しかけられたら返事するくらいです、あと子供が機嫌いい時だけ!!ぐずるのにも理由ありますよね!それ聞かなきゃだし
そうそう子供の前での口調!それ言うとこっちはキレてきます、お前とか言わないでよって言うとそのうち幼稚園で覚えてくるわ!っとか..イヤイヤ親が教えなくても
そうです!そうです!親の機嫌で振り回された事なんてないです、なんで家族なのに顔色伺わないといかんのよ
一緒すぎます!!
-
りーちゃん
一緒ですね!
うちも機嫌がいい時だけ構ってあとはずっとスマホです。
しかも出来もしないくせに、娘2人を1人でみれるみたいな事言います。
旦那に任せたら2人とも怪我しそうです、、4歳になった上の子だけでも少しの時間でもハラハラします。
ていうか旦那が1番子供です。
旦那を育てるとか言いますが、あんな可愛くない子供絶対育てたくないです笑- 5月31日
-
まま
そうです!そうです!子供と自分の機嫌がいい時だけあそんであとは自分の世界です
こっちもです!体調悪い時に一人で実家帰っていいよって言われて、上の子はママがいなかったら言うこと聞くから!てめっちゃ怖い顔で言ってて(放置か威圧的に言うこと聞かせて過ごすつもり)
離れた方が心配で余計体調悪くなるわ!ってなりました、子供は私が守る
もう遺伝子からやり直さないと育てようがないわ!可愛くもなんともないし。育てるって言ったって優しく伝えても、喧嘩売っとるのかって逆ギレしてくるし無理無理です!笑- 5月31日
-
りーちゃん
その怖い顔で言う感じうちも同じです!そんな顔で言うやつに任せられるかよってかんじですよね笑
子供にはすぐごめんなさいは?とか偉そうに言うくせにお前ごめんなさいなんて言った事ないだろ!!っていつも思います😒
でもうちはすでにお風呂とか一緒に寝るのとか娘に拒否されてるのでザマミロって感じですねー
一緒にがんばりましょー😌- 5月31日
-
まま
そそそそそー!です!
子供にはすぐ謝らせたがるくせに自分は聞いたこともないです。
そうなんですね、こっちは拒否されても楽でいいや〜ひとりでいいや〜の人なので救い用がないですわ。
りーちゃんさんの旦那さんの血液型とか星座とかなんですか?どう関われば平和か研究したいです笑- 6月10日
りーちゃん
本当になんで男って幼稚なんだろうって思いますよね。
そのうち娘達にも嫌われるのが目に見えてます、、
実家が近くて、2人余裕で養える経済力が切実に欲しいです。
退会ユーザー
うちは転勤族なので、次の転勤で単身赴任して貰おうかなと。
娘と2人の方が私は平和に暮らせます。
りーちゃん
本当そうですよね。
うちも平日いないので超平和です。
旦那は将来頑固ジジイになりそうなので面倒見たくないです。
退会ユーザー
子供が就職したら本当にサヨナラしたいです。
無理。