子育て・グッズ 食べる食材に偏りがある場合、偏食や好き嫌いとしてカウントする必要はありますか? 息子、絶対に食べない食材ってあまりないのですが エビフライは食べるけどピラフなどに入ってる エビは食べないだとか、 唐揚げは食べるけど肉じゃがやバターチキンカレーに いれたときの鶏モモは食べないとか、 麻婆茄子だと茄子食べるけど焼き茄子は食べないとか、 その他にもありますが形状や硬さ、料理によって 食べる食べないがある場合これは偏食とか好き嫌いに カウントしなくてもいいのでしょうか??😂笑 最終更新:2022年5月30日 お気に入り 息子 食材 食べない 肉 料理 偏食 好き嫌い ママリ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月) コメント ママリ めっちゃわかります( ˘ω˘ ) 未だにうちもです! 私はそれを偏食や好き嫌いと捉えてなく、基本何でも食べます。って言います☺︎ 大人でもありますよね〜! 5月30日 ママリ 確かに大人もあります!笑(わたしも) いつも好き嫌いなくなんでも食べます って言っちゃってるんですけど ふと疑問に思いまして🤣💭 5月30日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
確かに大人もあります!笑(わたしも)
いつも好き嫌いなくなんでも食べます
って言っちゃってるんですけど
ふと疑問に思いまして🤣💭