
コメント

退会ユーザー
レトルトでも良いと思いますが、自宅安静で特に絶対安静とか言われてないなら食事作るくらいなら簡単なのやっちゃいます🙆♀️
私も毎回初期に出血あって自宅安静なってますが、家の事はしていいと言われてました。
退会ユーザー
レトルトでも良いと思いますが、自宅安静で特に絶対安静とか言われてないなら食事作るくらいなら簡単なのやっちゃいます🙆♀️
私も毎回初期に出血あって自宅安静なってますが、家の事はしていいと言われてました。
「妊娠」に関する質問
2回稽留流産しました。 周りは妊娠出産ブーム 手術して身体は良くなりましたが、 精神的にまだ不安定な時があります。 特に義姉、旦那いとこが近いうちに出産を控えており、妊婦さん見ると辛くなります。 出産予定日が近…
体外受精で妊娠し、今日6週4日で心拍確認の日でした。 胎嚢22.8ミリ 胎芽6.2ミリ 卵黄嚢あり と先週からは成長していましたが、心拍は確認できませんでした。 先生からは体外受精でこの週数だと心拍確認できてほしいな…
妊娠7週と5日妊婦です。 昨日仕事で一日ずーっとしゃがんで草抜きをしていたのでふが、体制がきつく途中途中で体制変えたりはしていたのですが、仕事が終わる1時間前に左右の下腹部が痛くなり、ネットで調べたところ子宮…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
初めての妊娠で嬉しさありつつ出血があってめちゃくちゃ心配になっちゃって💦
退会ユーザー
妊娠初期の出血はわりとよくあるみたいですが心配ですよね😭
腹痛があるとか、鮮血で生理くらい出てるならしっかり休んだ方がいいですが、少量なら心配しすぎなくてもいいみたいです🙆♀️✨もちろん無理は禁物ですし、ゆっくりできる時はゆっくりされてくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
6週なのにまだ胎嚢なのか血の塊かハッキリ分からないと言われててなおさら、神経質になっちゃってます💦
今はなるべく安静に赤ちゃん信じたいと思います♪