※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

香水の臭いがきつい新人パートさんに悩んでいます。上司にも言ったが改善なし。やんわり伝える方法を相談中。

仕事で悩みがあります
3月から入った50代のパートさんが香水の臭いがきつくてしんどいです。
妊娠中もあってか匂いに敏感になり現在は悪阻ないのですがどうしても気持ち悪くてしんどいです。
上司には言いましたが全然注意してくれず困っています。
2回言いました、
再度伝えてはみますが、、、
新人なこともあり教えたりするので近くに居たりするときはホントしんどくて同じ空間にずっといると吐き気頭痛がしてきてます。
最近香水が暑くて強くなったのか量を増やしたのか更に臭いがきつくて仕事になりません。
本人に伝えようかと思いますがパワハラに当たると困るのでやんわりと伝えたいです。
どう伝えたらいいでしょうか
皆さんアイデアをください🙇‍♀️

ちなみに接客なのでピアス、ネックレス、指輪、香水はだめです。

コメント

deleted user

スメハラですね、その50代さん。
会社の規定で違反してるなら、そこからの切り口で注意して良いんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    スメハラなんですよ、、、😱😖
    ネックレスもしてるし、、、色々問題ありです

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    スメハラ以前にそもそも色々違反してるなら、全部ひっくるめて注意ですね。
    って上司がちゃんと対応しないんですよね😩

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日上司くるのでまた伝えてみますが
    普通上司の仕事ですよね、、、

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上司の仕事です。
    でもそう言うのナーナーにする上司もいますよね。
    ↑仕事出来てない

    会社のルール破ってるという切り口で注意するのが真っ当かな。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以外のは自分が気に入らないとすぐ連絡帳とかにかいてる上司ですw(みんなから仕事出来ないと言われてます)
    対応次第では私が言います!

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あるあるみたいな仕事出来ない人なんですね。
    投稿主さんも妊婦さんだしあまりご無理なさらず。
    って言っても臭いのは勘弁ですね。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

接客業なら『◯◯さんもしかして香水付けてますよね?会社のルールで香水はだめだし、お客様からクレームになりますよ😅』みたいに伝えてみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から言うのは角が立つかなと思いそういう風に上司に言って欲しいと伝えてみます🤢

    • 5月30日
いーいー

私なら嘘でお客様からクレーム来たので今後香水は辞めてもらえませんか?
今もつけてると思うのでトイレで少しでも流してきてください。と言っちゃいます。
いくら年上でも新人なら言っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレーム系は上司からの報告になるので上司にそう伝えてみてくれないかと相談してみます!

    • 5月30日
deleted user

客のふりして電話でクレームを言ってみるとかどうですか?