

@yano☺︎︎
神奈川住みです。
来年度から幼稚園に通う息子がいます!
新制度は、月に支払っている市県民税の額によって各家庭で保育料が変わるというものです。
年収ではなく市県民税の支払い額ですね!
月の支払いは、保育料の他に冷暖房費や施設利用費、父母の会の会費などもかかるので、3万よりはもう少しかかると思いますよ!
ちなみにですが、うちの息子の幼稚園は入園申し込み金で135000円、制服代で22000円、他にも教材費や帽子代、防災ずきん代等々かかりましたので、結構大変でした😣💦

ザト
今年の4月から新制度は始まってますが、ゆうこさんの希望してる園では来年度から新制度に移行するということでしょうか?💦
保育料は①役所が決めるもの(住民税によって変わる)②園が決めるもの
とあり、①②の合計を園に納めることになります。
コメント