tanon
1人目のとき生後2ヶ月頃から夜間授乳がほとんどなくなりましたが、ずっと完母でした😄
ただ、生後半年くらいまでは夜中3、4時くらいに胸が痛くて起きちゃって圧抜き程度に搾乳してましたね🤔
母乳が減らないように乳房マッサージは授乳の度にしてました!水分摂取と白米をたくさん食べたり、鉄分サプリ飲んだりもしてます😊
赤ちゃんは尿がたっぷり出てれば大丈夫だと思います🙆♀️夏は脱水が心配ですが、室温調整して汗をかきすぎないようにすれば問題ないと思います😊
tanon
1人目のとき生後2ヶ月頃から夜間授乳がほとんどなくなりましたが、ずっと完母でした😄
ただ、生後半年くらいまでは夜中3、4時くらいに胸が痛くて起きちゃって圧抜き程度に搾乳してましたね🤔
母乳が減らないように乳房マッサージは授乳の度にしてました!水分摂取と白米をたくさん食べたり、鉄分サプリ飲んだりもしてます😊
赤ちゃんは尿がたっぷり出てれば大丈夫だと思います🙆♀️夏は脱水が心配ですが、室温調整して汗をかきすぎないようにすれば問題ないと思います😊
「生後3ヶ月」に関する質問
授乳中の怒り飲みについて。 来週で生後4ヶ月になる娘を完母で育てています。 1週間ほど前から授乳中に怒りながら飲むようになりました。 •うーうーと声をあげる •乳首を引っ張る •咥えて離してを繰り返す •泣く この…
生後3ヶ月、咳が出ています。 今日の夜からこほこほと軽い咳が出ています。 頻繁ってほどでもないですが、寝てる間にちょこちょこしてます。鼻もずびずびしてきたような、、、、 完母ですが母乳はしっかり飲んでます。 …
生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方 完ミで哺乳量どれくらいありますか?又はありましたか? 生後2ヶ月から140ml×6回で820ml飲んでました。 もともとそんなにミルクを欲しがるわけでもなく 美味しそうにぐびぐび飲むわけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント