

Mama🔰
実母ならお金はわたしません。(というか受け取ってくれません)
落ち着いた頃になにかご馳走します。

はじめてのママリ🔰
私は3回里帰りしました!3回とも受け取って貰えなかったので、夫婦茶碗とかプレゼントしました!😊

はじめてのママリ🔰
お金は私も渡さないです😊同じく受け取ってもらえません。
落ち着いた頃に食事か、家電等で買い替えた方が良さそうなものを希望聞いて買ってあげます。

ユウ
近い感じでしたが、
・50代後半
・自営だが週6+半休の日曜という仕事大好き人間
・母のお客さんもほぼ全員子育て経験者で理解はあり、時期は予告しつつ急なお休みに対応してもらった
・長女の時は入院前の数日、次女と今回は入院直前から退院まで子供たちが実家にお泊まり
・隣の市で電車だと1時間強
って感じです。
基本的に金銭は受け取らないのが実家です。なので周囲に内祝いを贈るタイミングで体重米を贈りました😊
それすら気をつかうなと言われましたが、記念として受け取ってもらいました🤣

ままり
うちは産前もお世話になったし、現金だと受け取ってもらえないと思ったので、デパートの商品券3万円分渡しました!

3姉弟ママ
うちも受け取ってもらえずでした。
コロナが落ち着いたら旅行に行きたいと言っているのでその時にお小遣いとして渡そうと思っています✨

ぽん
うちは受け取ってもらえないので渡してません
お宮参りの写真をプレゼントしました

めぐみるく
我が家は、わたしからでは受け取ってくれないので主人が渡しました。断られたようですが「気持ちとしてどうかおさめてください」と押しきったそうです(笑)
家事全般に、わたしの産後うつのケア、夜中赤ちゃんをあやしてくれたり…70代の母には本当に大変だったと思います。
コメント