
娘が薬を飲まず、無理やり飲ませたことで自己嫌悪感を抱いています。違う方法があったのか、アドバイスを求めています。
自己嫌悪。。。
昨日から発熱で今も39℃あり、前回まで嫌がらずに飲んでた薬を泣いたり逃げたりして『いや!!!』と拒否するようになり、誉めたりなだめたり、お気に入りのお人形使ったり、逆に怒ってみたり?!と色んな手を使って促してみましたが、最終的に身体を押さえつけ無理やり口に入れ込み、吐き出したのでめちゃくちゃ怒鳴り付けて怒ってしまいました。。。
保育士をしていることもあるせいか、基本怒るにしても感情的に怒鳴ったりすることは今までなかったので、自己嫌悪です。。
ましてや、体調が悪いのに。。でも、これで泣いて飲まなくていいって終わらせるのは嫌だなと思い、泣いてでも何しても飲ませようという思いから、最終的にめっちゃ怒鳴って、娘は『はい…わかった。』と泣きながらもちゃんと言うことを聞きました。
結果、飲んだし、飲んだあとすごく誉めてスキンシップとりまくり、娘もケロッとしてましたが、これでよかったのかな?!何か違うやり方がなかったかな?と考えます。。
アドバイスやご意見あれば聞かせてもらいたいです!
- はじめてのママリ🔰

ツー
うちは、子供が花粉とホコリのアレルギーがあるので毎晩薬を飲ませてます👦👧
薬バトルきっついので、粉薬をちょこっとシロップに練り込んで、それをさらにバニラアイスに混ぜてほぼスイーツみたにしてあげてます😂

おけい
イライラする事、日常茶飯事です。
人間ですもん。
やりすぎた時は、子供に謝ります。
イライラしちゃった。ごめんね。
でも繰り返し怒ってしまう私は毒親なのでは?と毎回自己嫌悪です…。
コメント