※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達ママが子供同士を比較してきて、自分の子供が下に見られている気がして悲しい。これはマウントでしょうか?うんざりしています。

友達ママが我が子の成長や発達を自分の子と
いちいち較べてきます。
ママ友の子とは7ヶ月違いで(学年1つ上)
一緒に遊んでいると○○(ママ友の子)はこの歳の
時めっちゃしゃべってたよー、○○ちゃんは(私の
子)あんまりしゃべらないんだねー!とか
絵本を見てて指さしとか単語を喋ったりしないと
(私の子が)、○○ちゃん絵本にあんまり興味ないん
だねー、○○は絵本大好きなんだよー!とか
なんだか比べられてるような気がして(しかも下に
見られてる)なんだか悲しいです。

これはマウントというのでしょうか?
うんざりしてきます😇

コメント

ママリ

完全にマウントですね💦
無意識なら相当達が悪いので、私ならそれはバカにしてるの?それを言われて私が嬉しくなると思っての?とか言っちゃいそう…😇
自覚ありマウントならプライベートでは二度と会わないです😂

  • 我が子が1番❤️

    我が子が1番❤️

    横からすいません😅
    完全に、一字一句、同感です😆

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    全てにおいてマウント取られるので嫌になります😇
    そんなに私の上に立ちたいのか、自分の子がよく出来るので嬉しくなってるのかもう手に取るようにウホウホしてるのが分かります🤣ごりらです🦍

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    マウント疲れます😇
    はいはい、お宅のお子さんすごいですねー👏(白目)と言えば満足してくれるんですかね🤣

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

しゃべることに関してはマウントだと感じます😂
発達のことだし、デリケートな話なので私なら絶対しないです。

絵本に関しては好みなので、自分はそんなに気にならないかな?と思います。

毎回だとうんざりしますよね。
私もママ友で1人いましたが、きっと心配性で周りが気になっちゃうんだろうなーと思ってやり過ごしてました。

  • ママリ

    ママリ

    ほんのうんざりします。
    心配性ならありがた迷惑すぎて 笑
    自分の子が良く出来るので嬉しくなってウホウホ🦍しちゃって周りを見下したくなるみたいです😇

    • 5月29日
deleted user

マウントな気がしますね😅
ただ天然なのかどうか分からないし、
私なら「どうせいずれは喋るし今は静かにお利口にしてくれてて助かるわ~😊✨」とか「うちは○○が好きなの~。親戚の子も○○が好きだから、気にしたこと無かったけど○○ちゃんとはタイプが違うんだね!!」とか、
とりあえず対抗してみます😂💦

それで明らかにムッとしてたらマウントだろうし、
今後は関わらないです😣

  • ママリ

    ママリ

    マウントですよね😅
    私はめんどくさくてママ友の子を褒めるようにしちゃってます🤣(○○くんすごいねぇー!って言うとふんふん鼻の穴大きくしてママ友喜んでます)

    関わるのがもうめんどくさいです😇

    • 5月29日
deleted user

その人めっっっっちゃウザいです!!けどそういうおバカなお母さんいます😂
うちの子今2歳ですが発達が遅くてようやく少し話し出した感じです。
けどうちの子と同じ月齢の子を持つママ二人くらいいちいち比較してきますね…特にお歳が上の人が多いです笑
発達検査待ちで療育も検討してるって知ってんのにわざわざ歌聞かされたり(2番まで)「ほら、○○くん(うちの子)にこれ教えてあげて?」とかマジでうるせーよ!って思ってもう会うのやめました😩
1歳1ヶ月なら全然そんなの個人差普通なのにその人何も知らんとアホですよ、逆に冷めた目で見てやりましょ😅

  • ママリ

    ママリ

    自分の子と比較してマウント取れることが楽しいようで😇
    自分の方が優位に?立ってるのがいいのでしょうね🤣
    もう疲れるのでへぇーと流してます😇

    • 5月30日
はじめてのママリ

へ〜そうなんだ。
うんうん、それで??
ふぅーん、うちの子と違うねーやっぱ子どもが違えば個人差あるんだね〜。まぁそりゃ当たり前だよね〜うんうん。

って私なら毎回コピペで返事しますね‼️

みんなピッタリ同じ時期に寝返りして、お座りして、立って、歩いて…と成長するなんて有り得ないのになぜそれをいちいち比べる必要があるんだろう?
って単純に疑問です😳

だからそもそもマウント取られたって思う必要も無いというか…
比較してみると人それぞれだよね、って所だけ返事しておけばいいと思います♪

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    さらーっと流します😂
    人それぞれ個人差があるのであまり自分も気にしないようにします!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

めっちゃイラつきますね。

私ならフェードアウトします!

  • ママリ

    ママリ

    イラつきます😇ほんと
    比べて何が楽しいのか(自分が優位に立てて満足そうです)ほんと
    付き合いを考えます😮‍💨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

同じ経験したことあります😂

「〇〇(私の子)発語遅いよね〜🥺
うちの子(ママ友の子)はもうたくさん喋るのにな〜🥺」とか

活発で落ち着きないうちの子を見ながら
「うちは絵本が大好きで静かに聞いててくれるよ😘だから言葉も早いかも😊」とか

その他色々言われすぎてフェードアウトして一年くらい会ってません😇

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    比べて自分が優位に立てて満足してるみたいなのでもううちは
    ほっといてます😂
    聞いててかなり疲れますが😇

    • 5月31日