※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

風邪をひいた子供の対応について相談です。寝かせる場所について悩んでいます。

風邪の時の対応について聞かせてください

子供たちがほとんど風邪をひくことなくここまできました😣

今月から下の子がずっと幼稚園の洗礼を受け、風邪を何度か繰り返し、
今回今までと違いしんどそうな風邪をひきました。

熱も38℃あり、コロナは陰性。
お薬ももらったものは飲ませています。

病院は様子次第でまた行きますが、
家での対応です。

お風呂もしんどそうで入れられません。
お風呂入らないー!ほどは初めてで戸惑ってます。

鼻づまりもひどく、いびきかいて寝るので辛そうです。

寝室は2階でいつもはお風呂~歯磨きなどすませてベッドへいくと寝るという感じでしたが、

2階へいきたがらず、起きたり、咳をしたり、こちらもリビングで様子見ている方が安心なので、リビングで寝なせ親が寝るまで、子供の様子に合わせて対応してるのですが…

いつもの軽めの風邪でお風呂も入って~のときは早めに寝室につれて寝かせて、翌日熱も下がり元気になってるので…しんどそうな場合対応がらわかりません💦

このような場合でも、
いつもより早めに寝室で寝かせる方がやはりいいですかね?

コメント

ママリ

うちの子はしょっちゅう保育園で新たな菌をもらって発熱してます💦
熱の時は早めに布団に入らせてます‼️咳が出てたら加湿器付けて、鼻水が出てたら枕で頭を高くしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    うちの子アデノウィルスで5日間は熱が上がったり下がったりでした😭39度近くまであがるので、毎晩しんどそうでした😭😭

    • 5月31日
ママリ

たまにちょっと酷い風邪ひくことありますよね💦
鼻水とか咳で寝られないって事はよくありました!ソファで抱っこして寝たり、頭を高くして寝かせたりしてましたよー😭
風邪の時はリビングに布団敷いて寝かせたりもしてます!
お風呂は熱あったらいれないですよ!解熱剤飲んで熱下がったり元気が出てきた時にささっとシャワーでもいいと思います^_^

ママリ

ありがとうございます💦
まだ熱下がったり上がったり…鼻水だらだらなので…頭を高くして様子見てみようと思います😩

みかん

こちらも
未だに上の子が年中なのにも関わらず……発熱や感染症を拾ってきてはリビングで寝たりしてます!
下も保育園行ってませんが上から感染して。続けて医者通いです。下の子は上の子の菌を保育園行く前に拾うので年少になる頃洗礼受けなさそうですが、それは違う感じでしたか?来年ヒヤヒヤしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね😩
    ほんと大変ですよね…なんだか私にもうつったぽくて💦
    厄介です。。

    うちは上の子が結構無敵な感じでして😂
    風邪をほとんどはひかずに過ごしていたので、下の子が年少で入って下の子だけガッツリ洗礼受けてます😭

    • 6月2日