
コメント

退会ユーザー
それは発達障害とは全く関係ない気がします・・・
仕事柄、アスペや、それ以外の発達に難ありの方とも接触
子供もアスペですが
そうゆう喋りをする方
少なくても、私の身近にはいません
が・・・同じアスペでも個々で若干変わるので、旦那さんの特性の出方がそうなのか・・・🤔

まろん
うちはそれは無いんですが、
ちょこちょこ敬語で話してくるのが気になります😅
(私だけじゃなく誰にでも、例えば後輩相手とかでも💦)
色んなパターンあるんですかね💦
-
はじめてのママリ
同じで、それもあります!
てか、基本的にLINEとか、9割敬語です。
しかも、毎日同じ内容。(今日は19:30に帰ります。など)
かえってくる時間もロボットみたいに同じです。怖い。- 5月31日

ゆき
あ、ウチの旦那も変に敬語です(笑)
アスペルガーのこだわりも強いけど、ADHDのルーズさも兼ね備え、自分は良いけど相手は許さない、みたいな思考も強く、めっちゃ理不尽野郎です💧
女言葉?はないけど、女性っぽい思考はあるな、と思います。
ママ友の輪に入れる、と言うか(笑)
はじめてのママリ
うーん、個々の性格の問題ですかね。
ありがとうございます😊