
コメント

ママリ
何本か神経取ってますが、
その歯によるって感じですね…。
初回以降全く痛くなく終わったこともあれば、
最後に詰めるときまで麻酔してもらってたこともあります。
神経の化膿具合とかにもよるらしいです。
泣くほど痛いなら、麻酔してもらってはいかがでしょうか?
言えばしてくれると思いますよ〜

もうふ
恥ずかしいですが、何回も神経を削り取った事がありますが
治療後激痛ってことはなかったような🤔
あってもロキソニン服用で1〜2日で治まったと思います🤔
あまり不安なら、歯科を変えるのもおすすめです!
痛いから一年半通い続けたのに全然良くならなくて、違う歯科に変えたら痛む原因をすぐに特定して治療してくれた経験があるので。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね💦その歯が治らず歯医者を変えて今のところに通い始めたので、もうどこへ行けばいいのやらって感じです😭- 5月29日

はじめてのママリ🔰
歯の根っこの消毒はしぬかとおもいました。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やばいですよね…私もトラウマになりました…。- 5月29日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね!毎回麻酔はしてもらっており、切れかけてきた頃からロキソニンを切らさず飲んでいてもかなり痛みます💦
膿んだりせず経過は順調と言われたのですがこんなに痛いものかと驚いています😭
ママリ
あー…治療後に痛むのはどうしようもないですね💦
歯の周りの神経が過敏な人は、どんなに根管治療が上手な歯医者でやってもらっても、治療後はどうしても痛みます💦
2〜3日で痛みが治まってくるなら問題ないそうですよ!
神経を抜く前に膿んでいたかどうかが関係するみたいです。
膿んでなくても痛い人は痛いですけどね😂
はじめのママリ🔰
そうなんですね😱
胃が弱くてロキソニンも気持ち悪くなるし、3日間ほぼ何も食べられず本当にしんどいです😭
あと何回かわかりませんが頑張ります…。