※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

お腹の張りが頻繁で動けず、2歳5ヶ月の娘についていけず、様子見で大丈夫か不安です。

お腹の張りについて…


明日で34wなのですが、こんなに頻繁に張るっけ?というくらい休みやすみでしか動けなくて…
NSTとかしたらそんなに張ってないよーってなるかもしれない、自分の中の感覚なのですが…

2歳5ヶ月の娘の動きにまったくついていけず、ちょっと待って、休もうばっかりでなんだかなあ~😭となってしまってます。

すぐに張っても休んで大丈夫なら様子見で大丈夫ですよね?🤔

コメント

あちゃん

出血があったりお腹の痛さが
ない限り様子見で大丈夫だと思います✨

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます。
    すぐに返事がきて、コメントに安心しました。


    何だか1人目にない張り方だったので質問してしまいました💦
    様子をみてみます!

    • 5月30日
ともみ

第1子ですが張りやすくてまさにそんな感じです!
前屈みでしか歩けないです😷
ありがたいことに休める環境なので1日の2/3は横になっています、、
張りやすい体質のようで医師は休んで治まるなら大丈夫だよと🙆‍♀️
助産師さんには歩くのしんどいなら飲んどこうか〜と言われて張り止め飲んでますが😶

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです、前屈みでしか歩けなくて、辛くて…

    薬をもらえるんですね!わたしの張りの程度にもよるかもですが、もうすぐ検診なので、相談してみます!

    • 5月30日
®️

同じです😫
昨日頻繁に張ってて怖かったです😭

休んで治るなら大丈夫かなと思います🙂

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます!

    張る日、張らない日ありますよね、昨日は本当にひどくて、思わず質問してしまいました…
    座っていても張るときもあるので心配で…程度が難しいです。

    • 5月30日
ママリ

私も二人目の時は、ままさんと同じくらいの時期からすごく張りやすくて、少し動くと張っていました💦
検診のたびに相談していたんですが、「切迫まではなってないけど、36wまではお腹にいてほしいから、無理せず張ったらすぐ休んでね」って言われて、張るのも怖くて結構安静にしていました…。上の子にも申し訳なかったです😣💦💦

私の場合は、生産期入って1日目に破水して生まれちゃったので、ギリギリセーフでした!!!
生産期までお腹に入れておいてあげることが大切なので、あと少し!上の子には申し訳ないですが、ママの身体と赤ちゃんを第一にして、無理しないであげて下さい〜っ😭😭😭

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます。

    上のこが予定日超過で産まれてきたので、余裕に思っていましたが、こうも張ると大丈夫か?と心配になりますね…
    ママリさんみたいに正産期すぐで産まれてくる場合もあるんだと参考になります。

    本当に動けないことが申し訳なくて…でも、お腹の子も大切な家族ですもんね!
    安静にしたいと思います。

    • 5月30日