
引越しの際、娘が泣いて抱っこが必要で、荷物をまとめるのが大変です。旦那は新居にいて手伝わず、感謝の言葉も少なく、イライラしています。
引越しをするにあたって業者は頼まず自分たちで荷物を運ぶことになったのですが、どうも娘が見慣れない場所にギャン泣きをするのでずっと抱っこです。
荷物を運ぶのは旦那が全部してますが荷物をまとめてるのは私です。
朝はようやく一段落して昼からは荷物を全て新居に移動させなきゃいけないのに、新居に居座ってあとからでもできることを今やっている旦那にイライラしながら、私が娘を抱っこしながら荷物をまとめて運ぶのを往復してます。
何に対してもお礼は言ってましたが、1回ケースを旦那が運んだことに対してお礼を言わなかったら、なんでありがとう言わないの?と言われました。
が、私はずっと娘の面倒を見てることに対してありがとうの一言さえ言われていません。
私が娘を見ながらできることをやってることに対してもお礼なんて言われてないのに、その一言にカチンとしました。
今日しか荷物を運ぶ時ないのにそれを伝えてもまだ旦那だけ新居に居座り、私だけ荷物をまとめています。
いらつくー
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ここ
お子さん居るのに業者よばないでお手伝いも呼ばないでやってるんですか?😂
そんなの絶対終わらないですよ😭

はじめてのママリ🔰
うちも子供が小さい時に引っ越し作業した時は大変でした。
ほんとお疲れ様です😭
旦那さんもイライラしてたのかな?いちいちお礼なんか言ってらんないですよね。こっちは泣いてる子をあやしてるんですからね。
もっと協力してほしいですね😞

はじめてのままり
4年連続で引っ越してますが
同じく毎回自分たちで準備して荷物運んでます🙆🏻♀️
誰にも手伝いお願いしてません💦
お互いに感謝・いたわる気持ちがないと大変ですよね😅
はじめてのママリ🔰
引越し先が車で数秒なのと荷物もほぼ捨てて新調するので業者を呼ぶ必要がないと判断しました。
はじめてのママリ🔰
また住むのも来週の月曜日で時間があるのでちょっとずつなので間に合いはするのですが、娘がどうしてもグズグズすぎて放置ができないのですが旦那は見ません😅
ここ
私も車で1分もかからないところに引っ越しましたがさすがに業者呼びました😭
呼ばないのであれば全部旦那さんに任せて🧸さんとお子さんは新居で待機しておけばいいのに😭ありえなさ過ぎます😭