
1ヶ月検診で息子が急に増量し、授乳量に不安を感じています。泣き止まず授乳が続き、夜も頻繁に起きます。他の子と比べて眠りが浅いことに悩んでいます。
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
2700gで産まれた息子が1ヶ月検診で4200gにも
増えていて1日70gと言われました。
完母なのですが二重アゴ具合もすごくなり
飲ませすぎなのかなと思い悩んでます。
泣いてオムツかえて授乳しても泣くので
また授乳して…この繰り返しで
こんなに飲みすぎていいのかと不安です。
抱っこしたり子守唄うたっても
授乳しか泣き止まないです。
泣いたら授乳と1時間も空かない間に
あげちゃって大丈夫ですか?
私の母乳の出る量が凄いので
チクチクしたらしただけ出てると思います…
夜も1.2時間で起きちゃうのでまた
授乳…寝て起きたら授乳ばかりが
普通ですか?周りの子がよく寝るとか
聞いてうちの子はなぜ…って思っちゃいます涙
- なぴ(6歳, 8歳)
コメント

すらいむ
母乳は欲しがるだけあげて
大丈夫ですよ( ¨̮ )
もう少しでリズム付いてくると思います!

退会ユーザー
先日2ヶ月になりましたが、二重あごですし手もちぎりパンみたいに線ができて足もお相撲さんみたいにプニプニしてます😂
完母ですが、夜は5時間まとめて寝てくれたりしますが昼間はぐずったら授乳しちゃってます!
-
なぴ
5時間まとめて寝てくれるの
羨ましいです。
今日は、昼間30分寝ては起きて
ずっと起きてて授乳ばっかりです。- 11月22日

いちご
うちは1ヶ月検診で1日40グラム増えてるから母乳だけで大丈夫て言われたので母乳だけやってたけど普通に一時間したら泣いたて母乳あげての繰り返しでしたよ。
キツイ時はミルクとか間隔が一時間も空かないときはおしゃぶりさせたりしてました。
気になるようであれば相談してみたらいいかな?
市の保健福祉センターとか。
うちも不安な事とか相談してました‼
やぱ助産師さんとか保健師さんに相談するだけでも凄い安心します。
-
なぴ
そうですよね。
ありがとうございます。
今度保健師訪問があるので
話して見ます。- 11月22日

えりか
うちの子は産まれた時3998gで
1ヶ月検診では6200gありましたよ😂
完母だったので特に何も言われなかったですが
うちも二重あごすごいです😂
でもむちむちの方がかわいいですよ💗
夜はまとめて4~5時間寝ますが
昼間は2時間おきとかに起きるので
そのたびに授乳してますよ👍
-
なぴ
完母なら大丈夫ってのは
本当なんですね。
親に言われたけど
どんどんむちむちで…
安心しました!
ありがとうございます😊- 11月22日

rsp
まず周りの子と比べるのはやめましょう!赤ちゃんにも個性があります!ひとりの人間ですから!うちの子は抱っこでしか寝ませんが、抱っこじゃなくても寝る子がいる。そこを比べても仕方ないです!やっぱり気になっちゃいますけど、気にしないようにしましょ( ˆoˆ )
もしかしたらオッパイ足りてないのかも?赤ちゃんも飲む量はどんどん増えるし、出てると思ってる母乳が足りてないって事もあるかもしれません( ´•ω•` )1ヶ月検診から時間もたってますよね!その頃とはまた状況違うかもしれないですよ!
片方何分くらいあげてるんですか?
あとオッパイは欲しがるだけあげていいっていうし、今は赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませても大丈夫だと思いますよ( ˆoˆ )
うちも1日中オッパイ出しっぱなしです(笑)
-
なぴ
比べたらダメですよね…
うちの子はうちの子と思い
気にしないようにしてみます!
体重も5キロ以上になり
口から溢れるぐらい
ゴックンゴックン飲んでるから
足りてるのかなと思ってましたが…
基本は片方5分ずつあげてるんですが
そのあと離すとギャン泣きするときは
そのまままた授乳してます。
なので長いときは30分以上とか…💦- 11月22日

なの(^^)
あたしもこないだ2ヶ月になったばかりの息子が3720gで産まれて1ヶ月で5500g、一日70g増えてました!
1ヶ月検診で小児科の先生に、1日70gはほんまにずっとおなかパンパンでしんどくなってるぐらい飲んでる増え方です。お腹ぱんぱんで張って泣くし、あまり寝なくなるよ。って言われました。
私も退院してからずっと完母でしたが、4時間ぐらいあけてください。と言われました!
それから色々調べましたが、いろんな意見ありますよね(・・;)
飲みすぎると心臓に負担がかかるって書いてたり、3.4ヶ月で満腹中枢が出来るから大丈夫とか、、、
私は悩みましたが、泣いても3時間は空けるようにしました!
泣いてるときはちょっと辛いですが、1時間もしたら寝るので根気強く抱っこしてとんとんしたりしてます!
最近どんどん夜も寝てくれて昼間もご機嫌の時間がふえました(*´∀`)b
-
なの(^^)
赤ちゃんによって違うとは思いますが、うちの場合は時間空けて楽になりましたよ!
もちろん10日に一回とかちょこちょこ体重はかって増えてることを確認しながら時間空けました(*´∀`)b- 11月22日
-
なぴ
パンパンで寝ないのかなと私もおもってました…泣いても我慢してあけたほうがいいですかね。
ついついかわいそうになってあげちゃうんです。
1時間粘ったことないです。
一度頑張って粘ってみます。- 11月23日

ケンちゃん
なぴさん、はじめまして。
うちと全く同じ状況です。
2580gで産まれて、今現在45日目なのですが4500gは超えてます。まもなく2倍に。普通3ヶ月で2倍らしいので不安です。
私も完母ですごくよく出るので、泣いたら飲ませてました。プクプクです。
昼間はほとんど寝ません。抱っこして寝たと思ってベッドに置いたらすぐに泣くので、抱っこしてます。それでもギャン泣きして寝ません。
私も同じ悩みです。
-
なぴ
私も2ヶ月まじかで2倍になってると思います。
不安ですよね…
でも泣いて何してもダメなときは
おっぱいあげちゃうし
本人も横抱きすると腕あたりの服をチクチクするからあげちゃうんですよね。
辛いですよね。
今だけだとおもいますが早く3.4ヶ月になってほしいと思ってしまいます。- 11月23日
なぴ
欲しがるだけあげちゃって
大丈夫なんですね!
あまりにもおでぶちゃんになってきて
親とかにも飲んでばっかりって言われて
不安でした。ありがとうございます!