
妊娠中の虫歯治療について相談中。放置していても大丈夫?再相談予定。皆さんはどうしますか?
妊娠中の歯科検診で虫歯あると言われた方、いらっしゃいますか?妊娠中に治療されましたか?それとも産後に治療しましたか?🥺
先日、念のため受けとこうと思って診てもらうと虫歯2本ありました😭そのうち1本は親知らずで、いずれにしろ抜かないとダメかもねと言われてます。
治療には麻酔も使うし妊娠中に何度も通ってもらわないといけないから、痛みが無いならしばらく様子見る?どうするー?みたいな感じで言われたのですが、
自分的には虫歯をそのまま放置してるのも大丈夫なのか気になるし...どうしようか迷ってます😅
とりあえず歯石取りとクリーニングにもう一度行く予定でその時に再相談することになってます。
皆さんならどうしますかー?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママり
歯科検診で、虫歯ありましたが痛みとかないのであれば出産後でも大丈夫と言われたので、治療はしませんでした!
やはり麻酔を使用したりするので出産後の方が安心だったし、緊急で治療が必要ってわけでもなさそうだったので様子見にしました!

あすぴー
虫歯3本あったので出産までに治療しました!それから歯茎のケアと、銀歯(詰め物)の歯がポップコーン食べたら取れてしまったので(笑)、インプラントも行いましたけど、出産には影響ありませんでした😊出産までに期間がある事と歯科医師の先生が治療して問題あるなければ、早めの受診をお勧めいたします。出産後は時間がないと思うので😅

☺︎
出産前にしました☺️産後行ける時間はないと思ったので🥹💦親や保育園に預けられるなら行けるかもしれませんが☺️麻酔は妊娠中でも使えますが、避ける歯医者もありますね🥹親知らずの抜歯後に感染とか起こしても嫌なので、その状況なら親知らずは産後、もう一本は産前にします☺️

はじめてのママリ🔰
虫歯ありました!その時は全然痛くなくて、産後に治療します〜って言ったんですけど、
38週になってから急に痛みだし、2日間全く眠れなかったです💦妊娠中は虫歯進行する人多いみたいなのと、臨月になると若干血圧が高くなってくるので、それによって虫歯がいきなり痛んでくる人多いみたいです。。。
歯痛プラス陣痛なんて耐えられん!もう死ぬ!と思って歯医者に行ったら臨月だから治療できないと言われ(当たり前)、結局痛み止め飲んだんですけど痛み止めも後期は本当は飲むのを推奨されてないらしく。
しっかり治療しておけばよかったと本当に後悔しました😱
麻酔は歯医者の場合局所麻酔なのでお腹の赤ちゃんには関係ないですよ。ぜーったい治療したほうがいいです。。。

やま🧁
私も妊娠してから虫歯2か所出来てしまい、特に症状無かったですが、なんでも早期発見早期治療が一番だと思ってるので今治療中です!
悪化してから治療する方が時間もお金もかかるので…💦
歯科医から、局所麻酔は妊娠に影響無いと説明も受けました💡
私個人はすぐに治療した方がメリット大きいと思います😥

りこママ
26wのときに麻酔使ってやりましたよー

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございます😭✨
悩みましたが、やっぱり私自身も虫歯気になるので治療してもらうようにお願いしようかなと思います🥺
ありがとうございました🥰
コメント