※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高額療養費貸付制度は誰が利用できるか。限度額認定証が支払えない時に使えるか。

高額療養費貸付制度とは、どんな人が使えますか。

限度額認定証を利用しても支払えない時に収入などの審査無しに使えるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

制度の概要を読めばわかると思いますが、限度額認定証を利用しなかった場合、限度額を超えたものは申請したら3-4ヶ月後くらいに支給されます。
支給までが長いのでその間、高額療養費で支給される金額の8割程度を貸付するものなので、限度額認定証を使えば最初から限度額を超えた支払はないので貸付する必要がありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つまり、限度額認定証が適用されたら貸付はそもそもできないということですね、
    限度額認定証を適用してもなお払えないという場合の救済措置だと誤解していました。ありがとうございます

    • 5月29日
deleted user

保険料支払っていたら、特に制限はないと思いますよ☺️


限度額認定証を利用して、負担上限額内で請求が来ているものが払えないということでしょうか?

高額療養費制度は先に医療費を全額払って、後で負担上限額以上のお金を返してもらうもの。食費やベッド代などの自己負担分は対象外です。

限度額認定証の利用は、後で負担上限額以上のお金を返してもらう手間を省くために、事前に手続きをして窓口での負担を減らすものです。

限度額認定証を利用していたら既に負担上限額内での請求がくるので、貸付制度で貸してもらえるお金はないのでは無いでしょうか?
限度額認定証使っていたら、もう協会側から返してもらえるお金は無いので…。


協会けんぽのホームページでは、「高額療養費支給見込み額の8割を貸付」と書いてありました。
限度額認定証からはみ出た分はそもそもが純粋な自己負担金で、この貸付制度は医療費全体の8割を負担してもらえるのではなく、「高額療養費として対象になる部分の8割」を一時的に助けてもらえるだけなので、どちらにしても対象外だと思います。

違ったらごめんなさい、一度所属の健康保険の団体に確認された方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しく、詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。
    つまり、限度額認定証を適用して支払う分は高額療養費の制度の対象外の実費の部分なんですね。
    支払いについて、話し合ってみます。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明が下手で長々とごめんなさい😭伝わって良かったです💦

    病院に相談すると、分割だったり一時的に待ってもらったり、臨機応変に対応して頂けることが多いですよ☺️
    仕事柄、その方法たくさん取ってます😂

    まずは病院窓口にご相談されてくださいね✨

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 5月29日