
子供2人目が欲しいが、主人は今の状況を理由に反対しています。主人は自営業で収入が減少しており、食料危機を心配しています。年齢的にも待ちたくないが、主人の協力が得られずつらいです。私の希望はわがままなのでしょうか。
2人目がほしいけど、主人はこの大変な時期にほしくないと言います。
お互いフルタイムで働いており、主人は自営業です。
コロナ禍で主人の給与は赤字ではないですが、減っている状況です。
子供2人目がほしいのですが、主人はこの大変な時期になぜほしいと思うのか意味が分からない。ワクチンで人が減っているうえに本格的に食料危機が来て奪い合いが始まる、そんな時に子供を不幸にしたいと思えない。いろいろ言われました。主人は世間で言う陰謀論を信じています。正直その辺りは自分も何が正解なのか分からないので諦めています…。
ただ上記のことを理由に今は2人目がほしくない、じゃあいつになったらいいのと言えば先のことは分からないと言われ、もう最悪です。
年齢も今年で主人は48歳、自分も33歳になるので、自分としてはもう待ちたくないです。
食料危機がくるとのことで、主人の実家の空いている土地に畑に休日作業に行ったり、主人の仕事場に玄米や砂糖などの備蓄を大量にしている程本気で言っています。
コロナ禍になるまで、こんなことになるとは思ってもいなかったです。相手の協力なしで子供が出来ればいいのに。
主人は私たちを守るためと言い了承を得ずに大量の備蓄や作業をしているのに、私のしたいことは今じゃないと却下されるのが、つらいです。女性は遺伝子的に世間が慌ただしくなると子どもを作りたがるとも言われました。
それを除けば、良い父親なのに離婚したいと思ってしまいます。
自分が子供は1人でもいいと初めから思えればいいのでしょうが、これだけは譲れないと、この時期に2人目がほしいと思うのは自分のわがままなのでしょうか。
先程あったばかりのことで、完全に愚痴になっています。すみません…。
- 玲(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
食糧危機とかちょっと難しいので話は置きますが、、
時期とか関係なく単純にご主人が48歳で自分が33歳なら待てませんよね💦
本当にそれらが理由で2人目は今は無理と言っているんですかね?
ただの言い訳というか屁理屈にしか聞こえないんですが、、💦
48歳の方の思考がわからないのでなんとも言えませんが😂

🍮
2人目ほしいって思えるのすごいし尊敬です…20代前半ですが2人目ほしいってならないです(夫婦共に)。このご時世ですし、何があるかわからないので、旦那さんが積極的に家事育児率先してできる人なら考えられるかもですが…🥲
-
玲
回答有難うございます。
このご時世なのはごもっともなのですが、やはりお互い年齢が年齢なので待ちたくないのが自分の本音です。
年の差婚と分かって結婚したけど、まさかそういう理由で悩むことになるとは思ってもなかったです…。- 5月29日
玲
回答有難うございます。
それが本気で言ってるんです…。
食料危機で食料の奪い合いが始まるかもしれないのに、そんな時に産んで育てていけるのかと。最悪電気、ガスか止められたらとかの話まで出てきました。
相手の意見を変えるくらいの反論ができたらいいのですが、何も言い返せませんでした…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。
そこまで本気で語られたらどうしたらいいかわからないですよね😭
そんなこと全く考えずに2人目出産間近です🤣🤣
ワガママではないと思います💦
たくさんいるとは思いますが、ご主人が48歳で子どもが産まれても成人したら68歳ですし💦
あまり高齢なのも色々大変だと思いますし、なにより産むこっちがなるべく若いうちに産めるなら産みたいですよね😭
何のアドバイスにもならなくてすいません🙇♀️