
娘が適当に答える行動について心配しています。発達障害の可能性があるかもしれません。
3歳7ヶ月の娘にコップに
ふたつ水入れてどっちの方が多い?
と聞いてもこっちが多いこっちが多い!
って適当に言います。
1つ空にしてどっちが空っぽ?
と聞くとこっちが空っぽと答えるのですが
これ発達障害の可能性ありますよね😭😭😭
- A(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちーこ
単純に多いの意味が分かってないだけではないでしょうか🤔?
3歳7ヶ月の娘にコップに
ふたつ水入れてどっちの方が多い?
と聞いてもこっちが多いこっちが多い!
って適当に言います。
1つ空にしてどっちが空っぽ?
と聞くとこっちが空っぽと答えるのですが
これ発達障害の可能性ありますよね😭😭😭
ちーこ
単純に多いの意味が分かってないだけではないでしょうか🤔?
「3歳」に関する質問
10ヶ月の子が夏祭りってどうですかね? 明日の夕方17時〜から車で15分の神社で夏祭りがあります。 3歳の長男は楽しめると思うのですが、下の子が10ヶ月なので一緒に行こうかお家で留守番しようか迷い中です。 留守番な…
3歳からマンモス園に転園しました。 やはりもう少し少ない人数の方が手厚くみてもらえたのかなと、、思うこともあったり、 保育内容に薄さを感じていた年少。 年中になり、クラス替えもあり、5月後半くらいまでは 毎日行…
ピアノ未経験アラサーがまともに弾けるようになるまでどれくらいかかりますかね〜?😫 義母がピアノ教室の先生をしていて、来年の10月に娘がピアノの発表会に出るんですが、ママと連弾にしよう!と言われています。 中学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
A
多いの意味この時期
わかってなくて大丈夫なんですかね😭
心配になっちゃう( ; ; )
ちーこ
過去に何度も教えてる感じですか?
もし、教えてなければ分からなくても仕方ないと思います🤔
A
全く教えてません!
むしろ短長とかもなにも
教えてなくてわかってないから
こりゃまずいと思って慌てて
やってみた感じです🥹
ちーこ
そうなんですね!
であればこれから教えていけば大丈夫だと思いますよ😊