
コメント

ママ☆
ムコダイン ですか…?

ジャンジャン🐻
わたしもムコダインかなと🤔
-
バナナアイス🍌
みなさん、読めるのすごいですー!
上の方にも書いたのですが、
薬局から出ている処方には、ムコダインがなく、カルボシスティンになるのか…
小児科の先生!これじゃ、わかんないよー!!
謎が解けて良かったです。ありがとうございます。- 5月28日

ママリ
ハナ→ムコダイン ↑+トランサミン
だと思います👍
-
バナナアイス🍌
ホント、みなさんすごい!読めるのですね😂
助かりました❗️
ムコダイン名でのお薬、今までもらった事ない💦
プランルカストもオノンって書かれているし、
小児科の先生!これじゃ、わかんないよー!!
(ジェネリックの品名か?)- 5月28日
-
ママリ
ムコダインもオノンも先発品です!
ジェネリックをもらっているなら聞きなれないかもしれませんね。
ドクターは基本先発品で言うと思います😊- 5月28日
-
バナナアイス🍌
おー!その情報もありがたいです!
そうなんですね、ドクターは基本先発品名で言うこと覚えておきます‼️
ジェネリックで貰わない様にしようかな…わかりづらい💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
ハナ→ムコダインですね!
ちなみにムコダインのジェネリックがカルボシステイン、オノンのジェネリックがプランルカストです!
医師は先発名で話す方が多いと思います!
メモ書きのは全て先発名で書かれています✨
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!
レボセチリジンだけ成分名ですね😅
レボセチリジンの先発名はザイザルです😊- 5月28日
-
バナナアイス🍌
助かります‼️
こういう一覧あっても良いなと思いました💦
自分のメモ的に作るか…
医師は先発品名でお話すること覚えておきます❗️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お薬の名前って難しいですよね😂
私は調剤事務員なのである程度は結びつけられますが、働く前は全然わかりませんでした😂
先発品で出してもらうのもアリだと思いますよ😌- 5月28日
バナナアイス🍌
すごい!みなさん、読めるのですね😂
ムコダイン!!
薬局から出ている処方には、ムコダインがなく、カルボシスティンになるのか…
小児科の先生!これじゃ、わかんないよー!!