※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の授業参観は年に何回ありますか?私の学校は6回程度で、懇談会もあり行く回数が多いです。一般的にはどうでしょうか?

皆さんの小学校は授業参観は年に何回ありますか?
通っている学校は年に6回くらいあります😭
去年までは縮小されていましたが今年から通常通りに戻りそうです😭
その後に懇談会があるのも苦痛です😭
個人懇談や行事など合わせると何回学校行くんだろうと思います💦
どこの学校もこんな感じですか?💦

コメント

ママリ

うちの通わせている小学校は昨年度は予定はされていたけどコロナで結局全て中止になり、今年度からやっと観にいけるようになりました。
基本的に1学期に1回ペースです!懇談会は軽く自己紹介してそのあと先生の話を聞くだけでした💦

ちーこ

うちは年3回です。
コロナ前は懇談もありましたが、今はなくなりました。

参観を地区で分けて時間ずらしてやってるので、懇談がなくなったと思うのでコロナ前のように戻ったらまた懇談復活するかもです。

PTAの集まりも今年から復活したので、そっちの方が苦痛です😣

✩sea✩

うちは去年も1学期2回、2学期2回、3学期1回で、半日の学校公開が年に2回ありますね!

こまめ

うちも授業参観は年に6回ぐらいあります😩
各学期ごとに2回あるので参観いる?って思って行ってないです(笑)
個人懇談はありますが学級懇談は全くないのでそこはまだ救いでしたね💦
同じ市内で別の学校に通ってるパート先の人のとこは年3回だったみたいでビックリされました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6回多いですよね😩
    行ってないんですね🤣
    こちらも高学年になるにつれ行く人減るみたいなので徐々にいく回数減らしていこうと思います💦
    でも出欠とるし出欠とった表が1年使い回されて残るのでそれが嫌なんですよね💦
    懇談会ないのうらやましいです😭✨
    年3回くらいがちょうどいいですね✨

    • 5月28日