![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の妊娠で、胎嚢が2つ確認されました。成長の遅れや双子の可能性について心配です。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
双子の妊娠について
前回の初診で6w2dで胎嚢これかな〜?くらいしか見えず、2回目の7wちょうどの診察では胎嚢が大きくなって子宮内に綺麗に見えました。
ただ、同じ大きさの胎嚢が並んで2つ。
まさかの双子の可能性もでてきました。
まだ確定ではなくバニシングツインがあることも知っているのですが、妊娠初期に双子ちゃんだった場合、成長が遅れる可能性もあるのでしょうか?
もう心拍が見えていても良い頃だと思うのですが、
まだ胎嚢2つのみで1w相当遅れているのが心配で…💦
排卵検査薬使用やタイミング1回であることから、排卵日はほぼ確定してます。
双子ちゃんをご妊娠された方で、似たようなご経験の方いらっしゃいませんか?🥲
- むーみん(1歳7ヶ月)
コメント
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
双子であっても大きさは変わらないですが、二卵性だった時は1つ1つの差は多少ありましたよ!
排卵日が確実でも着床までの時間ってそれぞれなので1週ほどズレることはあります。
私も毎回排卵わかってるので8週と思って行っても必ず6週って言われる大きさです🤣
むーみん
排卵日分かっていても、多少の大きさのズレはありますよね!ありがとうございます♪
初回の時、先生に「妊娠初期は個人差が見られない時期だからね」と言われてとても不安で…
でもママリをみると1w〜2w程度成長の遅れがあってもご出産されている方もいるし、なんだろう😂と思ってしまって…
こるんさんにコメントいただけて安心しました😮💨
こるん
先生がおっしゃったことは大きさで週数がはっきりするってことです👍
排卵からとか、前回の生理からとかって曖昧なものでなく、大きさでその卵ちゃんが今何週かってわかるので心拍確認されるとその大きさにより予定日が決まります😊