![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橋本病の方にお伺いします。出産後の血液検査はいつ行いましたか?また、数値の変化について教えてください。
橋本病の方、出産を終えてから血液検査をしたのはどれくらい経ってからでしたか?また、出産後も数値は変化ありましたか?
私は数値は正常の範囲内なのですが、不妊治療をしていたので、こどもを希望するのであれば、(数値が2.5以上あった)こどもを産むまでは少量のチラージンを飲みましょうと言われ飲んでいました。
産後、3ヶ月くらいでまた血液検査きてくださいと言われ言ったのですが、甲状腺の数値が今度は亢進ぎみで、一過性のものかもしれないからと言われ、また1ヶ月後に採血となりました。
こどもを希望しているからその間だけは飲んだほうがいいと言われてたので、これからまた飲まなきゃいけないのか不安です💦数値が普通に戻ればいいのですが…
同じような方いましたら様子を教えてほしいです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月後にしました。
![ぐーたらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーたらママ
私も3ヶ月後でした。
3ヶ月後くらいから急激にホルモンのバランスが乱れることがあるそうですよ。
私の場合は悪くならなかったのでその数値をみて薬を調整して徐々に減らしていった感じです。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙂3ヶ月後くらいからホルモンバランスが乱れるとわかってるから検査するんですかね?🤔
私の場合は結局また1ヶ月後採血にきてと言われたので、2度手間だなぁと思ってしまって😅その結果次第で薬をまた服用するか決まります🥲
ぐーたらママさんは薬は飲まなくなりましたか?- 6月3日
-
ぐーたらママ
産後の生活リズム崩れまくりの通院、地味にしんどいですよね。私の場合は一人目妊娠中から服薬を初めて、産後も一年間少量ですが飲み続けて二人目妊娠し出産でした。
二人目出産のあとは半年服薬し、その後は薬なしで経過観察でした。
産後は数値に乱れがない場合は、次の妊娠を望むかどうかで投薬するか決めている感じでしたよ。
数値が正常範囲でも妊娠を望むなら少し飲みましょうと言われた記憶があります。- 6月3日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
はい、子育て中の通院はしんどいですね😣
また、経験談も合わせて教えてくれてありがとうございます。見通しが持てました。私も結果次第で服薬はどうなるかわかりませんが、妊娠を望むかどうかでまた話もかわってきそうですね。ありがとうございます!!- 6月3日
ママリ
結果はどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫でした!3ヶ月後くらいからよく悪くなるみたいですね