
ベットと布団で悩んでいます。アパートでは布団を使っているが、ベットに変えたい。子供がいるため安全性や寝相の問題が心配。体のことを考えると高さのあるベットがいいか悩んでいます。
ベットか布団か悩んでいます
今アパート暮らしでダブルの布団+赤ちゃん布団を使用しています。ほぼ布団で敷き詰めているのに、床で寝ていることが多いです(笑)カーペットが敷いてあるので直ではないですが!
7月に一軒家に引っ越し予定で、それを機にベットにしたいのですが、今の状況を見ると危ないのかなぁと思いまた悩んでいます。
ベビーガードも物によっては危険なようだし、そもそも今こんな自由なのに制限していいのか?(寝返りによって快適な場所を探していると聞いたので)
ローベット?布団?体のことを考えるとやはりそれなりの高さのベット?
お子さんによるんでしょうけど、寝相激しめなお子さんをお持ちの方、体験談など教えてください(^^)
- さくママ🔰(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

暁
まだまだ敷布団の方が良いかなって思いました💦
4歳児でもコロコロ転がってますよ🤣
これからオムツ離れする時におねしょ問題があるのでベッドだと大変なのでシングル敷布団くらいの方が洗濯がまだ楽で良いかなって思いました😅
ベットでたまに寝てますが親が落ちないように気にかけて寝ててもたまに落ちることあります🤣

🎀
寝相激しめの子がいてて、
お布団なのですが、15cm程のマットレスをスノコの上にひいて寝ています!
毎日フローリングに落ちて泣いたり起きたりだったので、いつも落ちていく方にベビー布団やらをひいて対策しています(笑)
私もベッドにしたいのですが
しばらくは無理だなあと思ってます😭😭
-
さくママ🔰
早々にコメントありがとうございます!
15センチでも泣いたりするんですね…
パパは平気じゃーんと呑気な感じですが、落ちたらどうしようという私の不安が寝不足につながりそうで…それなら布団かなぁ🤔
でもベット生活が本当はしたい😭まだ先ですかね…- 5月28日
-
🎀
うちもパパは今すぐにでもベッド派だったのですが、
上の子も下の子も寝相が凄すぎて諦めてます(笑)
ほんとに落ちたらどうしよーと不安で寝不足になると思うので、とりあえずはお布団でいいと思います☺️
お布団からベッドにするのは簡単ですが
ベッドからお布団に買い換えるのは大変ですもんね!- 5月28日
-
さくママ🔰
今朝またベットどうするか問題で揉めました😤
引越しの時に済ませた方が楽じゃん‼️転落やガードによる窒息が心配なら子供だけ布団にすれば!?
危険なことなんて他にも山ほどあるのにそこだけそんなに気にしたって仕方ないでしょ‼️と。
はぁパパは呑気で羨ましいです…
たしかに私も気にしすぎかもですが、子どものことを気にして疲れている「母」のことをもう少し考えて欲しくて話してみただけなのに…
話が脱線してしまって愚痴ってしまってすみません💦- 5月28日

りーつ
シングルベット2つ並べて高さはマットレスと合わせて40センチほど
いつもは子供真ん中で川の字で寝てましたが、その日は私と息子だけだったので、落ちてしまいました。
翌日からは壁につけて、壁側に息子、その隣に私で寝ています。
まだ下側には落ちたことないです。
ベットマットの上に薄手の布団、その上に防水シーツしてます。
おねしょはこれからですが💦
今まではフローリング、ラグマットの上に布団敷いてました。
落ちる心配はないですが、布団がカビてしまいます。
朝起きると布団が濡れているので!
布団の下に除湿シート敷けば大丈夫そうですが、、、。
あと、我が家はアレルギーがあるので人が動くだけでも埃がでるのでベットにしました。
埃がまうのが30センチみたいなので。
なにしろ布団の収納がないし、起きてすぐは畳めないし、といったところがあり私はベットにしました^ ^
落ちるのを阻止するのであれば敷き布団一択かと思います^ ^
-
さくママ🔰
詳しくありがとうございます!
ほこりのことも調べました!30センチとなるとローベットだとかえって布団よりほこりっぽいのでは!?と思って…
新しい寝室の設計上、端っこに寄せるより真ん中にベットどーんが一番いいよと言われたのですが、やはりどちらかは壁側がいいですかね🤔- 5月28日
-
りーつ
うちの寝室も真ん中に置くように設計されてますが、落ちるよりはいいと思い壁側にしました。
少しは安心して寝れます^ ^- 5月28日
-
さくママ🔰
ありがとうございます!
りーつさん、もう20歳のお子さんがいるんですか!?
ベテランですね(^^)
また何かあれば相談乗ってください!- 5月28日
-
りーつ
そうなんです^ ^
お力になる事がありましたらいつでも^ ^- 5月28日
さくママ🔰
早々にコメントありがとうございます!
子どもの寝汗がひどくこまめに子どもシーツだけは洗うよう心がけてたんですが、これからはおねしょ問題もありますね!ありがとうございます😊