
コメント

ママリ
吐いて吐いてなら水分とらせるの一旦やめた方がいいかと思います!!
小児科に相談して、坐薬入れてもらうなり (ずっと水分とれていないなら)点滴してもらうなりした方がいいかと思います。
ママリ
吐いて吐いてなら水分とらせるの一旦やめた方がいいかと思います!!
小児科に相談して、坐薬入れてもらうなり (ずっと水分とれていないなら)点滴してもらうなりした方がいいかと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
もうすぐ生後7ヶ月の娘が少し前から汗疹?がすごく酷くて、、 お腹と背中と首周りに湿疹がすごくたくさんできているのでGW明けに病院を受診しようと思っているのですが、この場合小児科か皮膚科どちらがいいでしょうか。 …
子どものワクチン接種で育児相談はできるでしょうか? 生後3ヶ月の息子がいます 2回目のワクチン接種がまもなくなのですが、そのときに育児相談もできるでしょうか? 相談したいのは寝かしつけと授乳量・授乳間隔につい…
今月2歳になるこどもが39.2の熱を出しています💦 平熱は36.8~37.0です。 くしゃみで鼻水が出るのとたまに咳をしていて、いつもより大人しいしグズり気味ではありますが、ぐったりしているという程ではないです。 水分も…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴんきぃ
朝早くに返事ありがとうございます。そうですよね😰つれていってみます😭💦💦
ママリ
いえいえ、かわいそうですし大変ですね😭
上の娘も今絶賛胃腸炎中です。
早く良くなるといいですね😔
お大事になさってください!
ぴんきぃ
いま、吐いて、服汚れたまま、落ち着かせようとして、横抱きしてたら、寝てしまって、おろすのがこわいです。
ママリ
おろすと起きちゃいますかね?
着替えさせたいですね🥲