
コメント

はじめてのままり☺︎
娘は1ヶ月ごろから使ってるガーゼです🤣👌

なの
30×30センチ位のパイル地のタオルですね
8ヶ月位から指しゃぶり+ガーゼを持つようになって、
その後、パイル地の赤ちゃん用ベスト渡したら気に入って出先で欲しいと言われてなかったのでかわりに私のミニタオル渡したらそこからはタオル!になりました、触り心地が好きみたいです
保育園には毎日タオルを持っていくので安心材料としては楽でよかったです!
汚れたから洗濯するよと言えば他のタオルで代用できるのし、お店で気に入ったものがあれば新しいものに更新されるので衛生面も安心です笑
-
ママリ
ありがとうございます!
タオル良いですね!!
たしかに衛生面や代用品も考えないと大変ですよね💦
サイズ的にも持ち運び便利で理想的ですね♪
保育園にも持っていけるなんて最高です!笑
参考にさせていただきます♡- 5月28日

はじめてのママリ
上の子は何もなかったですが下の子は顔に毛布生地のフワフワが当たると寝ます😂
生後半年頃実家に帰った時に父が発見しました笑
-
ママリ
なるほど〜
ありがとうございます♪
フワフワが良いんですね!
参考にさせていただきます♪- 5月27日

はる
長女はわたしのTシャツがお気に入りです😅
テレビ見る時や眠いと必ずシャツ触ってます(笑)
-
はる
2歳なる前から4歳の今までずっとお気に入りです😁
- 5月27日
-
ママリ
2歳前!
そんなに大きくなってからお気に入りになることもあるんですね!!
なるほど〜
ありがとうございます😊- 5月27日

キキ
7ヶ月頃、夜泣きもひどい時でした😭
ラッコ抱きならバレずに寝れましたが、重たいですし、
横に転がすと泣かれるを繰り返されててきつかった思い出があります。。
ふと転がった先の口元に
私が使ってる毛布か抱き枕があり、
おっぱいを吸うような口の動かし方をしながら
いつのまにか寝てる!って時が何回かありました😭❤️
口をモゴモゴ動かしてるなー
くらいにしか思ってなくて
安心材料と気づくまで時間はかかりました😂
窒息しないかな?危ないかも!とか思ってましたし💦
小さい時ほど、その毛布にこだわっていて、夏の暑い時もそれを出して暑苦しかったのですが、
今は夜中うなされる事が多いみたいで、ワーワー言ってる時に
何かしら口元に当てれば
口をモゴモゴしながら寝てくれます😂
-
ママリ
なるほど〜!
ありがとうございます♪
おっぱいの代わりなんですね!😊
たしかに、窒息の危険性もちゃんと考えなきゃですね😨
そういうこだわりのものに出会わせてあげられると良いなぁと思います♡
色々試してみます♪- 5月28日

むーむー
2歳7ヶ月 ぬいぐるみたち
お気に入りのぬいぐるみがなん子があって寝るときは一緒にベッドへ連れてきます😅
ちなみに幼稚園行くときも連れてきます😅で、私が持ち帰る😅
-
ママリ
ありがとうございます!
ベッドに連れてくなんて可愛い💕
ひとつじゃなくて、複数あるって良いですね☺️
参考にさせていただきます♡- 5月28日

はじめてのママリ
ライナスの毛布ですね。
うちは作っていませんが、友人の子はそれさえあればどこに行ってもすんなり眠れるし便利らしいです。
できるだけ肌触りのいいものがおすすめです。肌触りのいいふわふわしたものって触るだけで赤ちゃんはオキシトシンが分泌されます。しかし持ち運びを考慮してなるべくコンパクトであることが望ましいです。
さらに紛失したときには恐ろしいことになりかねないので、洗い替えも兼ねて2つご用意することをおすすめしまーす。
-
ママリ
赤ちゃんもふわふわ毛布でオキシトシン出るんですか!😳知りませんでした〜!
たしかに!!持ち運びやすさと紛失した時の事はよーく考えないとですね!!
ありがとうございます♡
参考にさせていただきます♪- 5月28日

咲や
上の子は2歳頃からぬいぐるみ達ですね😅
小学生になっても寝る前に点呼して遊んでますが一匹でもいいようで🤣
弟はなくても寝れますが、手術入院した時に寂しくないようにと出産祝いで貰った専用ぬいぐるみ一匹を常にベッドに置いてます
-
ママリ
男の子でもぬいぐるみが良かったりするんですね☺️
点呼…笑
可愛いですね💕
ぬいぐるみも試してみます。
ありがとうございます♪- 5月28日

へこ
ボア素材のブランケットです。
洗い替え用と保育園用に同じもの買い足しました。
真夏でも、抱えて寝てます💦
寝る時はもちろんですが、テレビ見るときにも引っ張り出してきます。
-
ママリ
やっぱり替えのものが必要なんですね!
テレビ見る時も…きっと落ち着くんですね〜☺️
ありがとうございます。
参考にさせていただきます♡- 5月28日
ママリ
ありがとうございます😊
ガーゼならすぐにでも用意できるし良いですね!
同じのがいくつもあるので洗濯もできるし!
ありがとうございます。参考にさせていただきます♪