
上の子に準備するアイデアや経験談を教えてください。
2人目出産の入院中、上の子に何か準備してあげたことなど、経験談教えてください♡
来月出産予定で上の娘は年少さんです。
あかちゃん産まれるのをすごーく楽しみにしてくれています。
里帰りはしないので、入院中はパパと2人で頑張ってもらう予定です。パパのことは大好きで、ケンカもよくしてますがなんとかなるかな〜という感じです。それでも心配なんですけれど、、、
5日程の入院になると思いますが、面会なども全く出来ないですし、こんなに離れたことはないので、きっと寂しい思いをすると思います。
出産までまだ少し時間があるので娘が喜ぶ物やお姉ちゃんになるのが楽しみになるような何か準備出来たらなあ〜と思うのですが、何か良いアイデアがあれば教えてください♡
物だけでなくこうやって過ごした、とかでもありがたいです!
実際にやったことでなくても結構です!
- ママ
コメント

chaan
バスボールを入院の日数分用意と、パズル、塗り絵用意してました😊結構喜んでくれてたみたいですー‼️
寂しくならないように電話とかはあえてしませんでした💦

mama☆°。⋆
私も来月出産予定です✨
入院中は面会可能なんですが、あえて面会する予定は作っていません!
なので入院中、1日1個プレゼントとお菓子、手紙を用意しました。プレゼントと言っても塗り絵やパズル、娘が欲しがってた図鑑...などです!退院した後には欲しがっていたおもちゃをプレゼントする予定です🎁
これが最善の策かはまだ分かりませんが...💦
-
ママ
コメントありがとうございます💓
もうすぐですね👶🏻🤍🤍
面会可能うらやましいです…!が、たしかに会った後が大変かなとか思っちゃいますね😂
娘ちゃん喜びそうですね🥰
参考にさせていただきます💓
お互い出産頑張りましょうー!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
めばえみたいな幼児雑誌を用意しました!付録はもちろんシールのページもたくさんあるので、おうち時間に重宝したみたいです☺️
-
ママ
コメントありがとうございます💓
雑誌もいいですねー!
あまり買ったことないんですが前に買ったときの付録で未だに遊んでるので今回も見てみたいと思います☺️!- 5月31日

ぐーすか
うちは特になにか特別なものは用意しませんでした笑
パパが甘々なのでいない間男2人で買い物いってアイス食べたり、ママとの買い物ではない楽しみをして特別感を味わっていたみたいです笑
夜ご飯などもピザ頼んじゃおっか!や稀な男飯で楽しんでたみたいです!!
陣痛きて一緒に病院まで送ってもらったので病院ついて離れる時も、陣痛が弱くてしゃべる余裕あったのでニコニコして、ちょっと赤ちゃん産んでくるね!5回寝たら帰ってくるからパパとたくさん遊んでて!って言ってハイタッチして入院しました!
ままっ子だったのに全然平気で逆に私が悲しかったですが、帰ったら抱きついてきて私が泣きました笑
性格にもよるかもしれませんが、うちは結構雰囲気を察しちゃうというか、悲しい雰囲気出すと泣きますが、笑っていってきまーす!待っててねーって言った方がへらへらして、気をつけて〜っていう子です笑
-
ママ
コメントありがとうございます💓
男2人もなんだか楽しそうですね🤭🤍
うちもパパと仲良く過ごしててくれたら良いなあと思っていますが、どうなることやら😂ふたりで美味しいもの食べるっていうの、良いですね🍕🍟🍦まねっこしたいと思います💓- 5月31日

ママリ
現在、出産入院中です😊日中は保育園で帰ったら寝るまでバタバタな日が多そうなのでこれと言って用意してませんが💦
ママが帰ってくる前の日に赤ちゃん用のお布団とベッド(クーファン)出しておいてね〜
とか、
寝る前に入院日数を1個ずつ消すように書いたメモを置いてきました😄
あとはママと赤ちゃん用のお出迎えに部屋を飾り付けしてくれてるみたいです🥺
産まれる弟のために張り切ってベビーバスのお掃除もしてくれたみたいです😊
-
ママ
コメントありがとうございます💓
わがやも平日はバタバタな気がします😂
5歳のお姉ちゃん、赤ちゃん迎える準備や飾り付けまでしてくれてるなんて流石ですね✨
今からあかちゃんのお手伝いしたがっているのでうちもいろいろとお願いしてみます💓- 5月31日
ママ
ありがとうございます💓
バスボールいいですねー!
お風呂スムーズに入ってくれそうなのでお風呂グッズも準備しようと思います🛁
電話…たしかに、切ったあと泣いたりしそうです🥲🥲悩みます😂