
コメント

ママ
6年間で最初の2回しか行ってないです🥹
泣きたくなるくらい苦手なので。。
もちろんお遊戯会とかは行きます🥺
その2回も嫌すぎてメンタルの薬飲んでめちゃくちゃ気合い入れて行きました😅

はじめてのママリ🔰
懇談会が仕事の時間にあるものは基本行かないです
仕事があるから保育園に預けてるのにわざわざ平日の早い時間に懇談会を設定する意味がわかりません
-
愛都
回答ありがとうございます😊
それ分かります!!
仕事しなきゃダメだから保育園に預けてるのに、仕事がある平日の昼間に保育園行事やられたら休むか、遅刻かしなあかんやん!ってなります😇
今度も保育参観があり、コロナの影響でzoomにはなったのですが、1時間程度の保育参観で
しかも、家でzoomを見る。
それならもう今回は仕事行こうかな…と考えていて😅
でも、保育園行事ぐらいみんな参加するのかなって思い😅- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
連れて帰らないといけなかったりするなら仕方なく参加しますが、zoomならまず参加しません💦
- 5月28日
-
愛都
子供達はそのまま夕方まで保育園です!私は9時〜16時まで仕事してて、保育参観の時間が11時〜1時間程度なので結局午前中は潰れます💦
私も今回は不参加にしようかな…と思い始めてます!- 5月28日
愛都
回答ありがとうございます😊
私もみんなが集まってくるような所は苦手です😅
今度保育参観があるのですが、
コロナの影響でzoomになり…
でも仕事だし…
いや、でもzoomだし…
と色々と葛藤してまして笑
zoomでも顔が映るのか?とか考えてて🤣
1番の理由は仕事を休みたくないからなんですが、保育園の行事だからみんな見るよなーと思い😅