
赤ちゃんがオムツ交換中にじっとしていられず、パンツタイプのオムツに変えるか悩んでいます。他のお子さんはいつパンツタイプに変えたか知りたいです。
赤ちゃんのオムツについて悩んでいます🥲
生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月になります)の女の子です。
最近寝返りができるようになりオムツ交換の最中も
じっとしていられず動きが活発になって来ており
テープ式のオムツではオムツ交換がなかなか大変に
なって来ました💦そろそろパンツタイプのオムツに
変えようかと悩み中です😅
みなさんのお子さんはどのタイミングで
パンツタイプのオムツに変えたか知りたいです🥹
- ぽにょ(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
背中漏れがひどくなったので、3ヶ月でパンツにしました🙌

ぐり子
3〜4ヶ月の頃はテープとパンツを併用してました😃自宅で足で押さえられるときはテープ、外出先ではパンツ‥みたいな。
そのうちテープが面倒になってきたら、完全にパンツにしました(笑)

はじめてのママリ🔰
テープは漏れやすいとよく聞くので、漏れを経験する前に5か月で
パンツデビューしました(#^.^#)

ママリ
寝返りし始めてからテープとパンツ両方使ってましたが、もうパンツの方が替えるこっちが楽だなって思ってもう完全にパンツになりました!

たろうママ🔰
3ヶ月に寝返りをし始めたのでオパンツにしました

るいのん
4ヶ月くらいからパンツにしました!
楽です!

働きたくない
寝返り前の2ヶ月半頃、足バタバタでテープ止めにくかったのでパンツタイプにしました!

ぽにょ
皆さま、貴重なご意見ありがとうございます😊
テープ式のオムツのストックがなくなり次第パンツタイプに変えようと思います!
コメント