※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム購入時の火災保険契約について、水災補償の有無で金額が変わることがあるか、水災は津波なども含まれるのか気になります。どこで契約されましたか?

マイホーム購入にあたり火災保険を不動産さんから見積もりを貰ったんですがみなさんはどこで契約しましたか?
水災の補償があるかないかで金額が大きく変わるんですが水災って津波とかですか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

水災はそうだとおもいます!
あとは豪雨で床下浸水したりとかですかね🤔
地震保険とかもだと高くなりますよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地震保険もついてるんですが水災つけると15万くらい高くなります💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえー!高いですね😱💦
    ちなみに新居の土地の評価?みたいなの調べましたか??
    災害マップっていうのかな?
    ちょっと記憶が曖昧なんですが
    水害や土砂崩れがあったときに
    そこ土地の危険度みたいなのがわかるやつです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち中古で買ったんですがハザードマップみたいなのを確認したら大丈夫でした!

    • 5月27日
まんまる

うちは東京海上日動です!HMの提携でした。
水災は大雨や河川の氾濫で家が浸水したり家財がダメになった場合に使われるみたいです。地震由来の津波だと地震保険が適用されるみたいです。

ちなみに火災、水災、風災、盗難水濡れリスク、破損等リスク、地震、家財、個人賠償、住まいのアシストで10年(地震のみ5年)26万弱です😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26万安いですね😂
    見積もり何枚か貰ったんですが安くても水災入ると48万、水災なくすと35万ほどになります😓

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

地域によって金額ちがうみたいですよ!うちは東京海上で、水災あり39万です😭💦
けど川も近いですしつけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦水災なしの35万にしました😭

    • 5月29日