※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが約束を守らない時の対処法について相談しています。

お約束を守れない時ってどうしてますか?

昨日一つプラレールを改造したいと言われ一つ部品を取りました。
そしてもう一つと言われ二つとりました。

その二つだけとお約束をして。
これ以上取るならもう電車は捨てる、ものを大切にしてない証拠と何度も説明して。
分かったから取ってくれと言われ取りました!


でも今日これもと大騒ぎ
昨日お約束したよね?と何度言っても納得せず癇癪で泣き喚きテーブルを蹴る、おもちゃを投げる、次男を蹴る
ひっどい有様です

今はシカトしてます、何度も説明しても伝わらないので。
皆さんこうやって約束を守れない時はどうしてますか?

コメント

ママリ

私は約束したなら泣こうが喚こうが何がなんでも許さないです。何を言っても伝わらない時は娘の安全を確保した上で別室に行きます。
そうすると大体ごめんなさいって言いにくるので、抱きしめて落ち着かせてもう一度約束の話をします💦
大変ですよね🥺お疲れ様です。

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!
    うちももう4歳なので、徹底的にダメスタイルにしてみました!
    そしたら落ち着いて、今度はやらないよと理解したみたいです😭💦

    春から幼稚園に年少で通い出し、少しずつルールを学んできているもののまだ癇癪をおこす瞬間があります💦
    覚えるまでは一度決めたら守ると教えて行きます!
    あと下の子に手を出したので、それも手は出さないとしっかり言い続けてみます😭
    アドバイス嬉しいです!
    参考にさせてください、ありがとうございました😌♥️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちも今似た様な事が起こり怒ってママリ検索してこの投稿にたどり着きました。
何度も同じ話ししてます。
電車が多いので電車はもう買わない、ある物を大切にしなさい、改造はしない(キリがないし付き合いきれないので)と何度も同じ事言ってますが、さっき3回位この電車欲しいこの電車と他の電車のパーツを付け替えたいと言われてブチ切れました😅
その時はうんて聞くのですがすぐまた言い出します💦