
ベビーカー用のひんやりマットについて相談です。Nクールの効果や西松屋の商品について教えてください。保冷剤は必須です。
暑くなってきたのでベビーカーに付けるひんやりマットを考えてます。
私の車がタントで後ろにチャイルドシートを付けてて冷房があまり届かず、結構暑くなるのでチャイルドシートは保冷剤を入れるタイプにしました。
ベビーカーは室内で使う事が多いので、保冷剤は無しの接触冷感タイプでいいかなぁ〜って思ってるのですが、ぶっちゃけニトリのNクールのやつってどうですか?
本当にひんやりしてるんですかね?😅
使ってる方居たら教えて下さい!
あと西松屋とかに売ってる物やおすすめあれば教えて下さい。
ちなみにチャイルドシートのものはケラッタの接触冷感タイプにしましたが、車内で暖められている為接触冷感はまるでないです😅
保冷剤必須ですね←
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ぽち🔰
真夏は保冷剤を入れるタイプのやつにしてます。。真夏だとNクールも一瞬涼しいだけだと思います。
はじめてのママリ🔰
たしかに…
やっぱりベビーカーも保冷剤タイプがいいですよね💦
ちなみになんですが、お出かけして行きに保冷剤入れて、駐車中って保冷剤どうしてますか?
入れっぱなしですか?
帰りの保冷剤は別で持参ですかね?😥
ぽち🔰
保冷バックに保冷剤(硬いやつ)をいくつか入れて、車降りるときに柔らかい保冷剤を入れて冷やしてます。。
荷物にはなりますが、少しは涼しいかな?と思いまして。
真夏のチャイルドシートはヤバイくらい暑くなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうするしかないですよね?💦
教えて頂いてよかったです!
もうチャイルドシートは今ですら汗かいてるので、真夏なんてヤバいですよね😭
ベビーカー用にも保冷剤タイプ購入します!🙇♀️