
高校の同級生と久しぶりに会う予定ですが、彼女の子どもの名前を忘れてしまいました。会話中に名前を待つべきか、事前に聞くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?🙄
2月に出産した高校の同級生と
来週会うことになりました。
すごく久しぶりに会う予定です。
産後彼女から出産したよの報告と
お子さんの写真、名前が送られてきて
そのうち会おうねーと言ってました。
そして今お子さんの名前が分かりません…
なおき、か、はるき だったと思うんですが😭
この間LINEが消えてトークも無くなり、
その後に連絡取り合ってるので分からないです😭
当日会話してる中で彼女がお子さんの名前を出すのを待つか、事前にLINEで 名前何くんだっけ?と聞くか…
どうしたら良いでしょう😭
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私なら正直に、LINEが全部消えちゃって名前が分からなくなっちゃったから教えてくれるー😭?ごめんねー🙇♀️って聞きます!
それか、平仮名で教えてもらったなら、漢字どう書くの?と聞くとか?

Cat noir
私ならやはり
とても中が良かったなら
ラインで素直に
トーク消えちゃってて💦
なに君だったっけ?🥲💦
って聞くかな🤔
もし当日お子さん連れてくるなら
おっきくなったねー!
名前なんだったっけ?
ってさらっと聞くか...
もしママだけで会って
事前に聞きにくかったら
漢字どう書くの?とか
今何ヶ月になったの?
って子供の話をする流れにして
相手の方が話してくれるのをまつか(笑)

3児のママ
普通は覚えてないので全然気にしなくていいと思いますよ😊会話に出てくるだろうし、なんなら名前なんだっけ?漢字は〜?とか聞くのも会話の糸口になっていいですよね😁あまり子どもの名前覚えすぎると自分の子どもの名前つけにくくなるし、意外と聞かない、って手もいいような😊
なんにせよ、相手はそこまで気にしないと思います!子どもの事をいっぱい聞かれるのは嬉しいので気にせず子育ての楽しさ、苦労とかバンバン聞いてあげてください☺️

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。
参考にさせていただきます😊✨
コメント