※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生後1ヶ月のお子さんの授乳間隔について教えてください。混合で3時間ごとに起きてきます。夜はまとまって寝てくれるのはいつでしょうか。

生後1ヶ月くらいのお子さんおられる方、授乳間隔どのくらいですか??完母でも完ミでも混合でもなんでもいいので良かったら教えて下さい😊
私の息子は混合で、しっかり3時間で起きてきます😂
いつになったら夜まとまって寝てくれるのかなーーー😌

コメント

はじめてのママリ👦👧

完母でしたが1ヶ月の頃は昼も夜も2.3時間おきでした😊まとまって寝るようになったのはもっと先でした😭

  • ママり

    ママり

    寝不足しんどいですよね🥲
    最近全然夜寝てくれないし、3時間でちゃんと起きてきてくれるしでしんどいです!笑

    • 5月27日
🦄🦋

母乳よりの混合です!
昼間はわりと3時間あくときもありますがおっぱい飲みながら寝たい時もある感じで1時間で泣かれたりします😂
夜もたまに1時間で起きたり4時間空くこともありバラバラです!

  • ママり

    ママり

    1時間で起きてこられると大変ですね😂😂ママのおっぱいが恋しくなっちゃうんですね( ¨̮ )

    • 5月27日
ままり

完母です🎶

昼は2、3時間おきで夜は4、5時間おきです😮

  • ママり

    ママり

    夜それだけ寝てくれるの羨ましいです🤣
    うちは2時間半~3時間で絶対起きてきます笑

    • 5月27日
  • ままり

    ままり


    この前8時間くらい寝てくれた時があったので「やっとまとめて寝れる?!」と思いましたがやっぱりまだでした😂💦

    まだまだぶっ通しで寝るには時間がかかりそうなんですかね🥺

    • 5月27日
  • ママり

    ママり

    8時間はすごいですね😳
    息子は昼にながくて4時間寝てくれるぐらいです。。。笑

    ぶっ通しで寝てくれると私達も寝れるようになるのでそれまでの辛抱ですね🤣🤣

    • 5月27日
  • ままり

    ままり


    昼は頑張るから夜寝てくれ〜😵‍💫って感じですよね😂

    • 5月27日
さかな

混合です。
お昼は1時間から2,3時間で
夜は3〜4,5時間寝ます!

はじめてのママリ

上の子は1ヶ月の時も2.3時間、短い時は1時間で泣いたりしてましたが、下の子は昼間は2.3時間ですが夜は4.5時間寝てくれる時もあります😪
助産師さん曰く個人差が大きいけど、上の子がいると生活リズムがつきやすくてまとまって寝るようになる子が多いよと言われました(^^)

けけ

完母です♪
昼は1〜3時間おき、夜は3〜5時間おきです(๑・̑◡・̑๑)
夜寝てくれる時間が長くなってきました!

あーぴっ🌼

混合ですが酷いときは1時間、間隔あいても3時間です🥲しんどすぎて毎日心が折れそうになりながらやってます😭うちだけが間隔短いのかと思ってましたが、割とコメントされてる方も同じような間隔の方いて安心しました🥲

はじめてのママリ🔰

完ミです!
大体、日中は2、3時間おきくらいで、夜は4、5時間おきです💡

ぃるか

混合です。
日中は2時間ごとで、
夜は8時頃〜11:30まで寝ますが、その後は母乳だけで1時間〜2時間ごとです。

その子によって個性ありますよね〜。
生後数週間は3時間ごとだったんですけど、最近はそんな感じです。

3ヶ月位になると夜もしっかり寝る子が多くなるそうですが。。