
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。日中は母乳とミルクを与え、夜はミルクのみですが、間隔が空くことが多く、飲み残しが心配です。これは普通でしょうか。
生後2ヶ月👶授乳間隔ってどれぐらい空いてきますか?
日中は母乳(5分ずつ)+ミルク110と夜はミルクのみで130飲んでいるのですが、夜は5時間以上空くこともあり、日中も間隔が伸びてきて3時間以上空けないと飲み残しが多いです💦
授乳の回数が1日5回の時もあるので1回のミルク量を増やそうと思うのですが、飲み残してしまうので総ミルク量が心配です💦こんなものでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

まんまん
うちは完ミで1回150mlを5.6回です🍼
間隔はまだ3時間くらいです!
混合のようなので母乳が出てるからミルクを残してる可能性もありますね😌
全然うちも作ったのに残すことあります😂
満腹感がそろそろわかってきてるのかもですね😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
150ml飲まれてるんですね☺️ミルク130mlでも授乳間隔空けないと飲み残します💦胃が小さいのかな🤔
日中は母乳が出でるのかもしれないですね!以前計ったっきりだったのでまた調べてみます!
5回の時もあるようで安心しました☺️
まんまん
個人差あります😌
混合てどのくらい母乳出てるかもわからないし足すミルクの量もわからないから困りますよね、、😢
朝方早めに起きた時は6回になります😊
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦母乳がしっかり出てくれていれば安心なのですが😅
起きる時間も日によってバラバラなので授乳時間が変わりますが、5回〜6回あげていれば大丈夫そうですね☺️
まんまん
平均そのくらいだと思います😌
結果赤ちゃんが排尿も排便もあり体重が増えていれば大丈夫だと思います!😊