![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事を続けるか、他のスクールに変えるか悩んでいます。進級テストがないため、皆と同じレベルで練習している状況に疑問を感じています。進級テストの有無についてどう思いますか?
皆さんならどうしますか?
習い事やめさせようか、他のスクールに変えようか悩んでます
とりあえず行かせてるけど行ってる意味あるのか分からなくなってきました
小学校入るまで進級テストがないから上手い下手関係なしに皆と同じレベルで練習
(上の子が体操、下の子がスイミング)
それなら他のスクールに変えて進級テストをやってるところに変えて子供の成長に見合った練習をさせてくれるところに変えようか悩んでます
皆さんは進級テストの有無についてどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供がスイミングやってます🙋
私はテストはあった方がいい派です!小学生までテストないの珍しいですね💦幼稚園からやってたら、小学生までに平泳ぎくらいまでは行くと思いますし…💦
みんな一律では上達しない気がします🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私自身、進級テストがある習い事だったので、進級テストあるところだと、やりがいと言うか、目標がわかりやすく努力しやすいと思います😊🌸変なプレッシャーになる年齢じゃないと思うので、いい意味で張りが出るかなと思いました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
今は逆にテストがないことで楽しく皆とやれてるのはいいなって思ってるのですがそれだと何も成長できないですよね😓
私としては楽しく行ってくれればそれでいいのですが…
でもテストをやることでモチベーションもあがるかなとか変なこと考えてしまって😓- 5月27日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
体操とスイミング習ってます。
スイミングは、毎月進級テストがあり、子供も目標を持って取り組みやすいようです。
体操は、保育園の課外レッスンのため、進級テストの日は決まっていませんが。レッスン中に目標を告げられ、出来れば手帳にスタンプ押してもらえてます。
それで、子供達はモチベーション上がってます。
進級テストにこだわらなくても、子供のモチベーションが上がるような指導法なら良いと思います。
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
体操とスイミングやっています。
体操は年少に上がるまでは進級テストはないですが、スイミングはあります。
息子はまだ話が聞けなく、言っていることを理解出来なく、自分から潜ったりもできないので、進級テストがあっても次の級にはいけませんが、中には2歳半でキックの練習、3歳半でクロールの練習をしている子もいます。
早い子は5歳で4泳法って子もいますよ。(選手育成コースに抜擢されていました)
出来る子はどんどん出来るようになるので、出来るならどんどん次のステップにいったほうがいろんな刺激があるし、その分伸びしろもあると思うので良いかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スイミングコーチしていました!
水泳は個人的に指導しないとなかなか上達しないので、テストしてクラス分けは必須だと思ってます☺️💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
元々あったみたいなんですけど、途中から進級テストを中止したみたいで今はもうやってないそうです
いくら上達しても言い方悪いですが上達しない子と同じことをやってるのは凄く勿体ないですよね💦💦
家からも多少距離があるので余計悩んでてなんでそこを選んだのか半年経って後悔してます😅
子供達には悪いですがスクールを変える方向でいろいろ探してみます
退会ユーザー
そうですよね、初心者で顔付けレベルの子もいれば50m75m泳げる子もいますし、水泳って他の習い事よりかなり違いあるのかなーと思います🥺
上のクラスがあることで、自分もこんなに泳げるようになりたい!早く〇〇クラスになりたい!という気持ちも生まれると思いますし、同じくらいの月謝でも進級があった方がきめ細かく見てもらえそうです💕
良いスクールが見つかるといいですね☺️