
出産予定の方が地震の際、外に避難するか家で待つか不安です。被害が心配な横浜での安全性も気になります。
今週末が予定日の者です👶🏻✨
子宮口も柔らかく3cm開いてて前駆もちょこちょこあります!そんな中での地震の予言…😭
旦那は朝から夜まで仕事なので私はずっと家で1人です💦
もし大きな地震が来たら外に出るべきか、揺れがおさまるのを家で待つべきかどちらでしょうか😢💦
それに最悪なタイミングで出産になったらどうしようと本当に不安です😭
出産直後の入院中(身動き取れない)に大地震とか…😭
横浜住みなんですが、場所的に被害大きいんでしょうか…
津波とかも大丈夫ですかね?😢
- ☻(8歳)
コメント

そうちゃん
出産間近で本当に不安ですよね😢💦私も朝ニュース見てびっくりしました‼
いざ地震きたら家に居ても危険ですよね😱

えみたん
今朝の地震ビックリしましたよね( ´・_・` )
私も来週末に予定日なので、その瞬間に地震来たらどうしようと怯えています😱
私は千葉県の東京寄りが住まいですが、多分横浜もですが被害はそれなりあると思います😭
ただ津波の心配はあまりないのかなーと!
3.11の時は埋め立て地の地域は千葉県でも凄かったです!
液状化でビッチャビチャだったり、地面と建物の間に隙間が出来てたり…
首都圏は建物が多いので、それが崩れてくるとかが怖いですね(´・・`)
数日間分の食料や、今後を考えるとオムツなども用意しておいた方がいいかもしれないですね😅
-
えみたん
ちなみに、地震の際は慌てて外に出る方が死亡率が上がると聞いたことがあります(>_<)
大人しく窓やドアを開け、ガスの元栓を締め、お家の中に地震がおさまるまでいた方がいいみたいです(*_*)- 11月22日
-
☻
コメントありがとうございます😭✨
本当に、ただでさえ陣痛いつ来るかでドキドキなのにやめて欲しいですよね…😢💦
近くに海もないし、津波の心配はないのかな?って思ってたんですが
大規模な地震だとこっちまで来るのかな…って安心出来なくて😱😱
私も小さい時に千葉の幕張に住んでました💕千葉は地盤が緩いってよく言いますよね😢💦結局どこにいても不安には変わりないですよね…😱
明日の南海トラフの前兆だ!って騒がれてたのに
ニュースでは、東日本大震災の余震だって発表されたって知って
どっちだよ…って感じです😱💦(笑)- 11月22日
☻
本当に不安です…😭走ったり、瞬時に動けないんで余計に😱
そしてまさかのタイミングで陣痛とかそうゆうパターンばかり考えてしまって…😱(笑)
一応、築12年の鉄筋のアパートなんですけど
家に居た方がまだ安心なんですかね💦外だと電柱とか倒れてきたら怖いし…😱
そうちゃん
何もないといいですが😢
外よりは家に居たがいいかもですね💦
無事赤ちゃん出産されますように❤
☻
おうちで様子を見てから外に出るなり、行動しようとおもいます😢💦
ありがとうございます♡頑張ります!!💕