※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうママ🔰
子育て・グッズ

寝返りがうつ伏せになってしまい、寝不足で困っています。どうしたらいいでしょうか?うつ伏せで寝かせてもいいですか?仰向けに戻すべきですか?

寝返りをする様になって夜、仰向けに寝かせてもうつ伏せになってしまいます。
仰向けに戻しても直ぐにうつ伏せになってしまいます。
繰り返しで寝不足の限界です。
どうしたらいいですか?
うつ伏せで寝かせてもいいですか?
仰向けに戻すべきですが?

コメント

ママリ

首座って寝返り返りできるようなら放置してていいみたいですよ😊
うちの子も心配でしてが、全然大丈夫でした😊
心配なら脇の下に丸めたタオル置いたり、寝返り防止ベルトするのがいいと思います💦

  • たろうママ🔰

    たろうママ🔰

    ありがとうございます😊
    返りは微妙で頭が重みで返ったり、くしゃみの勢いで返ったりす事はあっても自分では返ったところ見た事ないです。

    • 5月27日
deleted user

うつ伏せで寝かせていいですよ。

うちは3人子どもいますが、3人とも寝返りできるようになってからはうつ伏せでしか寝ませんでした。

小児科の先生に相談したところ、硬いマットレスで、周りにぬいぐるみ、柔らかい枕など、口や鼻を塞ぐ危険性のあるものが無ければ大丈夫とこことでした。

  • たろうママ🔰

    たろうママ🔰

    ありがとうございます😊
    完全に返りができないのですか
    大丈夫ですか?

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

寝返り返りが出来るならそのまま、出来ないならなるべく戻してあげる方が良いです。




とは言え、うつ伏せ寝好きな子はほんと好きですよねぇ。
取り敢えず顔をよこ向けに出来る子なら硬めの敷布団で、他に何もない状態にして、部屋も涼しくして熱がこもらないようにしてあげればうつ伏せで寝かせても良いと思いますよ😊

  • たろうママ🔰

    たろうママ🔰


    ありがとうございます😊
    返りは微妙で頭が重みで返ったり、くしゃみの勢いで返ったりす事はあっても自分では返ったところ見た事ないです。

    • 5月27日
ままり

娘は寝返りできるようになった4ヶ月から今もうつ伏せで寝続けています!寝返り返りはあまりしません😂
顔を横にする、ベビーベットで寝かせ敷布団のみで中には何も入れない、意識的に少し薄着(or部屋を涼しくする)にしてこもらないようにするを気をつけてます!
気になるようでしたら小児科や保健師さんに相談してみるのいいかと思います😊
どちらかと言うとお母様の寝不足の方が心配です!寝不足は本当にきついと私自身感じていますので無理なく行きましょう🤭

  • たろうママ🔰

    たろうママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    日中は見守れるのでうつ伏せで昼寝させてみます

    • 5月27日