※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供の誕生日のデコレーションをやめた方、何歳でやめましたか?SNSで見るとみんなやっているように感じますが、シンプルなお祝いの家庭もあるでしょうか。

子供の誕生日の時に、部屋を誕生日仕様にデコレーションしていない。もしくは前はしてたけどやめたよっていう方いますか?

やめた方は何歳くらいでやめましたか?

インスタとか見てるとみんなやってるって感じてしまいますが、普通にケーキ食べてプレゼントあげたり記念撮影するだけって感じの家庭も結構あるんですかね?

コメント

あくるの

1回もやったことないしスタジオで写真なんかも撮ったことないです😅

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!お祝いだけしてあげたら十分ですよね☺️

    • 5月27日
るん

まずインスタやってて更新する時点で映えも気にしてると思いますよ😂

私は特に表に出したいタイプじゃないので
ケーキとプレゼントは買いますが飾り付けはしてないです!
クラッカーもやって動画撮りますがみてねに送って身内だけに見せてます😊

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます。
    飾り付けしない家庭も多そうですね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

3年目にはもうやらなかったです笑

毎日外遊びで疲れて、誕生日のケーキや料理してたら体力なくなりました笑

休日に主人がやってくれるならぜひお願いしたいです〜笑

男の子っていうのもあるかもですが、飾りよりケーキがあれば嬉しい子なので、まあいっかと思っています。

  • うさ

    うさ

    まさに今度3年目なのですが、疲れるし面倒だなと思ってしまって投稿しました😅

    プレゼントとケーキでも十分ですよね!

    • 5月27日