子どもの療育施設を探している妊婦さん。産前に施設探しを進めるか、産後にするか悩んでいます。施設探しの大変さや子どもへの影響も考えています。意見や経験談を求めています。
児童発達支援事業所(民間の療育)に通っている
お子さんがいらっしゃる方にご相談です。
今回引っ越しが決まり、転居先の市内で
我が子が通える施設を探そうと検討中です。
通所受給者証の申請もこれからです。
私が2人目の妊娠中なのですが
転入したタイミングですぐ
妊娠中のうちに動けるだけ動こうか、
産後に動くべきなのか悩んでいます。
ご意見やアドバイスを頂きたいです。
希望は前者なのですが
8/1の時点で転入済みの予定で
10月下旬が出産予定です。
調べる限りスムーズに進んだとしても
通所開始は出産間近か産後間もない頃になりそうです。
申請まではできたとしても、
有効期限などがありますよね💦
とはいえ
市役所への相談、施設の見学や相談など
申請までがなかなか大変そうですし
そこまでは上の子だけのうちに
頑張るべきなのかな・・・とも悩みます。
でも私自身がキャパオーバーしても
自分だけでなく上の子に辛い思いさせたり
周りへの迷惑になるのかなという気持ちも強いです。
今は未就園児で
市の療育センターに月2,3回通っています。
転入先の自治体の療育センターへ
紹介状を書いていただく予定です。
検討するようになったきっかけは
ここ最近、託児サービスの利用や
母子別で集団に入れる機会があった際
娘が楽しんで帰ってきて
目に見える成長を感じたのがきっかけです。
もともと親にベッタリなタイプでもないので
そのほうが娘にプラスなのではと考えるようになりました。
あせらず現状維持していくべきか
上の子だけのうちに動いてみるか
ご意見聞きたいです。
その他、市や民間の療育を利用してる方のお話など
色々聞けますと嬉しいです。
ちなみに転入先は埼玉県の三郷市です。
長々と失礼しました。
どうかよろしくお願いします🙇♀️
- 温室育ち(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私はこれから入所予定なのですが、産む前に手続きしておいたら、産後も中断することなく通えていいですよと言われました。
母子分離の保育園型のところに通所予定です。
施設の空き状況等もあるので、まず問い合わせしてみても良いかなと思いました。
みゆ
私も出産と次男の療育開始が被りました!
うちの流れ(さいたま市です)では
1月に役所で発達検査→3月頭に療育センター受診→3月中旬役所で受給者証手続き(セルフプランで)→同時に療育の見学→3月下旬受給者証届く→4月頭療育契約、利用開始→4月20日出産
でした!!
私は妊娠中に動いて契約まで辿り着けて本当に良かったと思ってます!
産後大変な時に療育行っててくれてめちゃくちゃ助かってます🥹❤️
ちなみに、私が重視したのは出産が被るのでとにかく週4〜5日10〜16時のロングで行ってくれる、単独通園、送迎あり
です!
今のところは上記の条件で選んだのでかなりゆるゆるなんですが、3歳になったらカリキュラムがしっかりしたところに移すもしくは併用しようと思ってます🥰
-
温室育ち
詳しくありがとうございます😊
ちなみに私も今はさいたま市に住んでいます(^^)🍀
発達検査があったのですね!
すると私が想定しているよりも
申請まで長めに考えたほうが良さそうですね🤔💦
うちは1歳10ヶ月の時に受けたことあるので
それが参考としてうまく使えればいいですが|ω・`)
転居前に自治体へ確認してみます!
同じタイミングで動かれた方のお話で
とても参考になりました!
しかもわかりやすくありがとうございます✨
やはり長めの預かり時間&送迎がありがたいですよね〜!
こちらにも、それくらい預かってくれるところがあればいいのですが😭
やはり人気なのか今は埋まってるみたいです…
でも、施設選びの時の参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 5月30日
-
みゆ
療育センターで診断書書いてもらってますか?🤔
診断書あれば受給者証作れます!ただ、相談員さんが定員いっぱいのところが多いみたいでさいたま市はセルフプランの方が早いって言われました🥲
一旦役所の支援課に行って転居の予定あり、療育先もまだ見つかってないんですが受給者証作れますか?って聞いてみてもいいかもです!
受給者証があれば療育先見つかったらすぐ契約出来ると思うので🤔
それか、一旦さいたま市で療育先見つけて行かせてみるのもありかもです!- 5月30日
-
温室育ち
発達検査の結果用紙みたいなものはありますが
それ以外はないです!
前回行ったときはまだ転居先の自治体決まっていなかったので
次回、相談してみます🌼
つい先ほど問い合わせていた事業所からもお電話で
まず今の段階でも事情を話せば
受給者証の申請できるかもよと言われたので
福祉課にも問い合わせてみます!
ありがとうございます😭- 5月30日
-
みゆ
それなら次回行った時に診断書も出してもらうといいと思います🥰✨
受給者証が早く作れますように🥹✨- 5月30日
-
温室育ち
他にもやったほうが良いことがわかり、ご相談して本当によかったです!
身近に同じような親御さんがいなかったりなので
情報収集が大変な中とても助かりました。
詳しくありがとうございました😭✨- 5月30日
-
みゆ
少しでもお役に立てたなら嬉しいです✨❤️
妊娠中の引越し大変だと思いますが無理せず頑張ってください🤗- 5月30日
はじめてのママリ🔰
とりあえず受給者証の申請だけでもしておきます!手元に届くのに長くて1ヶ月くらいかかるって言われました😥
私は発達支援のテスト受けた時に相談員さんから何ヶ所かパンフレット貰って、その中から母子分離・送迎付きの所をすぐ見学の電話しました☺️
1つ目で印象が良かったのですぐ入所決めてその日の夕方に市役所に受給者証申請いきました✌️通い始めたのは申請から2週間後だったと思います!(受給者証届いてなくても通い始めてOKと言われたので💦)
下の子がその頃生後7ヶ月とかだったので、夫が休みの平日に回ってました🙆♀️
旦那さんが平日休みなら産後落ち着いてからでも大丈夫だと思いますが、私なら早めに動きます🥲
-
温室育ち
ご回答ありがとうございます😊
自治体によるみたいですがやはり1ヶ月はみておかないとですよね💦
その相談員さんは市の発達センターとかの方でしょうか?
市の療育は小児科に紹介状かいてもらって…という感じだったのですが
なかなかそういった相談をする機会がありませんでした😱
まずは市役所の福祉課とかなのかなと思ってましたが
気になる施設に問い合わせからスタートでも良さそうですね!
また必ずしも通所スタートが受給者証の到着後ではないというのもとても参考になりました(^^)!
夫の休みは日曜くらいで実家も遠方なので
自分のみで動く想定です!
ありがとうございます😊- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は一歳半検診で発達検査を勧められたので市役所経由で検査予約しました☺️そこの相談員さんに療育にも色々あるから〜とパンフレット頂いた感じです!
通う時の準備書類に受給者証は必須ですが、見学の時に申請はこれからなんです!って伝えてました😆
どこの市も書類が同じか分かりませんが、申請の時に開始日を書くので、そこを申請日当日からにする事で届く前に通い始める事が出来ました🙆♀️市役所の人には万が一申請通らなかった時に困るから届いてから通ってね〜って言われましたが😂笑- 5月27日
-
温室育ち
ありがとうございます!
私も同じような感じの流れで今は市の療育に通っていますが
相談員の方と話す機会がなかったので
ちゃんと相談してみますー!
なるほど🤔!
どちらにせよ申請のために見学や相談は行くことになると思うので
施設の方にも聞いてみたいと思います☺️
申請通らないことあるんですかね!?
でも問題なかったようでよかったです💛- 5月27日
ママ
三郷市に住んでいます☺️
そして療育に通っています☺️
三郷市の市の療育は2,3ヶ月に1回
しか予約取れません😂
なので療育に通ってます!
送迎がある療育もあります☺️
-
温室育ち
ご回答ありがとうございます😊
同じ市の方から!嬉しいです。
市の療育、予約とれないとよく聞きますよね。
三郷もなのですね(´•ω•ˋ)
よかったら教えてほしいのですが
市の療育以外で通っているのは1ヶ所ですか?
通いやすさとか以外で、選ぶ時に重視した点とかあれば
ぜひお聞きしたいです🙇♀️- 5月28日
-
ママ
市の療育以外で1箇所です。
今は幼稚園にも通っているので!
個人療育か集団療育かですかね!
子供にあった方を選びました!
あと親と子の一緒に通う療育か
子供だけ通う療育か!- 5月29日
-
温室育ち
なるほど!
私もできれば幼稚園を考えているのですが
合っているのかな?という不安もあり
その辺りも見極めたいので
早めに動いてみようと思います!
ありがとうございます!
とても参考になりました🥰- 5月30日
-
ママ
三郷市の幼稚園で発達が遅いこと
伝えたら要相談って言われた園が
ありました!
腹が立ったのですぐプレもやめて
断りました😂
療育も幼稚園もしっかり見学した方がいいです☺️- 6月1日
-
温室育ち
そうだったんですね😭
園によって理解はさまざまですよね(>_<。)
基本的には厳しいのかなと思っています😭
入園自体はOKだったとしても
現場の先生方の受け入れ態勢とか
我が子がそこで楽しく過ごせるかは
また別だと思うので入れればいいってわけでもないですし…
プレをやっていれば雰囲気もわかりやすいですかね💡
満2歳から行けるようなところも探せばありましたが
内容見るとそれすら我が子にはハードル高く感じてます(꒪ཀ꒪)笑
でもその後、別の幼稚園でご縁あったということですよね?よかったです!- 6月1日
mariii
三郷市に住んでいます。
三男妊娠中に、長男の療育施設の契約まで全てやり切りました。
市の療育はとにかく予約が取れなくて良くて月に1回、取れなければ2ヶ月に1回です。
受給者証の申請をしてから届くまでに時間がかかるので、それまでに通わせたいと思った療育施設に電話して、見学をして、出産する2週間前には全て終えました。
今思えば出産前に進めておいてよかったです。
産後に子供3人を連れて役所や療育施設を行き来する気力は私にはありませんでした。
妊娠中で上の子を連れて動くとなるととても大変かもしれませんが、早めに進めるに越したことは無いと思います。
産後大変な時に療育に行ってくれるのと、送迎してくれるのでとても助かりました。
-
温室育ち
ご回答ありがとうございます!
同じ自治体とのことで、とても参考になります😊
やはり予約とれないんですね💦
1ヶ月〜2ヶ月に1回だと物足りないですよね(>_<。)
申請までの役所や施設の行き来がやはりいちばん負担ですよね…
どちらにせよ楽ではありませんが
妊娠中のうちのほうがハードルは低いだろうなと思うので
できるところまで頑張ってみます✨
今何箇所か問い合わせて
電話やメールでやりとりしているところなのですが、
預かり時間の長めのところがなさそうで💦
送迎ありのところに絞っていこうと思います✊- 5月30日
ちゃま
三郷在住で、幼稚園と民間療育2ヶ所に通わせています。
市役所へ相談済みとの事なのでもうご存知かもしれませんが、受給者証申請にあたり、必ず医師の診断書(はっきりとした診断がくだされなくとも、要療育、的な一言のもので可)が必要だったと思います。うちの場合はかかりつけの小児科で、発達に不安がある為療育に通わせいと言えば、その日にすぐ書いていただけました。別途後日テストもしましたが。まずは今お住まいのところででも病院での診断書をもらいにいく事をお勧めします。
-
温室育ち
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
診断書の件、教えてもらいました😊
自治体の福祉課からも、特に指定はなくかかりつけの小児科で問題ないとのことでしたが、
普段の診察と同じようにふらりと行き書いてもらえるものなのでしょうか👀?
自己負担の費用はかかりましたか?
よかったら教えていただけますと幸いです🙇♀️- 6月9日
-
ちゃま
やはりすでにご存知だったようで申し訳ございません。
うちの場合はたしかふらっと行って書いてもらったと思います。問診票か受付で、療育の受給者証申請をしたいので一筆いただきたいと伝えました。ただし院長先生の診察でした。
受給者証は一年が有効期間でして、その後療育に通い続けるようでしたらまた更新手続きが必要で、その時にまた診断書が必要みたいです。うちは昨年は期限内に更新手続き&コロナ禍という事で役所の方に今回は診断書は不要ですと言われましたが(笑)- 6月9日
-
ちゃま
書き漏れてしまいましたが、自己負担費用は無かったです。
余談ですが、三郷中央駅前に小児科があります。発達をみてくださる神経外来の先生が週一回午前中だけいらっしゃるのですが、病院自体が大変人気なので、たしか今は神経外来の先生の診察は普段からかかりつけの患者さんのみに限定されてると思います。違ってたらすみません💦
なのでもし三郷市でも中央寄りに転居なさるのであれば、風邪とかの時にはそこにかかっておいた方がいいかもしれません。- 6月9日
-
温室育ち
詳しくありがとうございます!
とんでもないです!
まだまだ勉強中なので、わかりやすく教えていただけてとても助かります😊
コロナ禍は早くおわってほしいですが
診断書が不要なのありがたいですね!笑
費用の件もありがとうございます。
実は三郷市に転入予定だったのですが、越谷に変更になったのです💦
詳しく教えていただいたのに
申し訳ありません😭😭
あの辺り小児科少なくてとても混んでそうですよね💦- 6月9日
温室育ち
ご回答ありがとうございます😊
とても参考になります!
産後大変な時と通園スタートのタイミングで送迎とか不安なのですが
ママリさんの通うところは送迎があるところですか?💡
はじめてのママリ🔰
すみません、書いてませんでした💦
送迎のあるところです。
自宅でも、園にも来てくれます。
自分で送迎となると、お休みが増えるかな〜と思ったので💦
下の子の病院やワクチンとかで忙しくなりそうなので、そっちの方が途切れることなくいかせてあげられそうだなと思いました。
温室育ち
ありがとうございます😊
やはり送迎があるほうが通いやすいですよね!
送迎があるところはエリアも広めにみつつ
問い合わせてみたいと思います(^^)